空の探検、ジェム・ライトフット/Jem Lightfoote, Sky Explorer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Jem Lightfoote, Sky Explorer}}
 
{{#card:Jem Lightfoote, Sky Explorer}}
  
[[手札]]から[[呪文]]を[[唱え]]ていない場合、[[ドロー]]できる[[伝説の]][[人間]]・[[スカウト]]。
+
[[あなた]]の[[終了ステップ]]に、その[[ターン]]中に[[手札]]から[[呪文]]を[[唱え]]ていない場合は[[ドロー]]できる[[伝説の]][[人間]]・[[スカウト]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]の場合、基本的に[[クリーチャー]]が主軸となるので自分のターンに呪文を唱えない条件は結構厳しい。このテーマの例に漏れず[[計画]]をある程度意識して[[ピック]]しておき、手札から唱えずに戦力を並べられるようにしておきたいところ。これ自身は4[[マナ]]3/3とやや小粒ながら[[フライヤー]]であり、[[警戒]]により守りを疎かにせずに[[攻撃]]できるためリミテッドの基準では十分に主力を張れる戦力。[[装備品]]や[[オーラ]]で[[強化]]できれば[[フィニッシャー]]も務まる。[[カード・アドバンテージ]]の獲得についても[[構築]]よりも価値が大きく、[[白青]]を中心に確保しているならば取っておいて損はするまい。
 +
 
 +
構築では戦力としては並程度。一方で初期投資以上の[[リソース]]を必要としない[[ドローエンジン]]としては比較的[[軽く]]、[[色拘束]]やクリーチャー故の脆さは難ながら、自分のターンにほとんど動かない[[コントロールデッキ]]に採用できる程度の性能はあるか。
  
 
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]しても[[解決]]するまでにあなたが手札から呪文を唱えてしまった場合、解決しても何も起こらない。
 
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]しても[[解決]]するまでにあなたが手札から呪文を唱えてしまった場合、解決しても何も起こらない。
 
*[[名前]]について、Gathererの登録名および[[MTGアリーナ]]では「空の探検'''者'''、ジェム・ライトフット」となっている誤りがある。二つ名である事から探検という表現でもおかしくないかもしれないが、印刷されているカードの側の[[誤植]]が疑われる。
 
*[[名前]]について、Gathererの登録名および[[MTGアリーナ]]では「空の探検'''者'''、ジェム・ライトフット」となっている誤りがある。二つ名である事から探検という表現でもおかしくないかもしれないが、印刷されているカードの側の[[誤植]]が疑われる。
 
{{未評価|サンダー・ジャンクションの無法者}}
 
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年6月7日 (金) 02:35時点における版


Jem Lightfoote, Sky Explorer / 空の探検者、ジェム・ライトフット (2)(白)(青)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) スカウト(Scout)

飛行、警戒
あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたの手札から呪文を唱えていなかった場合、カード1枚を引く。

3/3

あなた終了ステップに、そのターン中に手札から呪文唱えていない場合はドローできる伝説の人間スカウト

リミテッドの場合、基本的にクリーチャーが主軸となるので自分のターンに呪文を唱えない条件は結構厳しい。このテーマの例に漏れず計画をある程度意識してピックしておき、手札から唱えずに戦力を並べられるようにしておきたいところ。これ自身は4マナ3/3とやや小粒ながらフライヤーであり、警戒により守りを疎かにせずに攻撃できるためリミテッドの基準では十分に主力を張れる戦力。装備品オーラ強化できればフィニッシャーも務まる。カード・アドバンテージの獲得についても構築よりも価値が大きく、白青を中心に確保しているならば取っておいて損はするまい。

構築では戦力としては並程度。一方で初期投資以上のリソースを必要としないドローエンジンとしては比較的軽く色拘束やクリーチャー故の脆さは難ながら、自分のターンにほとんど動かないコントロールデッキに採用できる程度の性能はあるか。

  • 誘発型能力if節ルールを使用している。誘発しても解決するまでにあなたが手札から呪文を唱えてしまった場合、解決しても何も起こらない。
  • 名前について、Gathererの登録名およびMTGアリーナでは「空の探検、ジェム・ライトフット」となっている誤りがある。二つ名である事から探検という表現でもおかしくないかもしれないが、印刷されているカードの側の誤植が疑われる。

関連カード

サイクル

サンダー・ジャンクションの無法者の2指針アンコモンサイクルリミテッドのそれぞれの2色のアーキタイプに対応しており、片方は伝説のクリーチャーである。

白青 - あなたターン手札から呪文唱えない
白黒 - 生け贄死亡誘発
青黒 - 悪事
青赤 - 2回目の呪文
黒赤 - 無法者
黒緑 - 墓地クリーチャー・カード
赤緑 - パワー4以上
赤白 - 傭兵アグロ
緑白 - 乗騎
緑青 - 計画

参考

QR Code.gif