狐の収穫者/Vulpine Harvester

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


ファイレクシアン攻撃するたび、マナ総量がその合計パワー以下であるアーティファクトリアニメイトできるファイレクシアン・

単体でも3マナ以下まで再利用が可能。一度にリアニメイトできるのは1枚までだが、ファイレクシアンを軸にしたデッキなら事前にある程度展開するだけでファイレクシアへの門/Portal to Phyrexiaダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forgeでも釣り上げられる。高まる脅威/Growing Threat墓地肥やしを意識した構築済みデッキだが、を含む統率者なら浸食するマイコシンス/Encroaching Mycosynthを組み合わせることでより盤石となるだろう。

アーティファクト・クリーチャーかつファイレクシアンのカードとも好相性。ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engineなら死亡後のトークンが攻撃するだけで墓地の本体が復活するサイクルを形成できる。

"Fear the fox given strength to match its cunning."
Vivien Reid
「狡猾さに見合う力を授けられた狐を恐れるがいいわ。」
ビビアン・リード

[編集] ルール

[編集] 脚注

[編集] 注釈

  1. 米公式のテキスト版リリースノート日本公式版リリースノートでは対象を選ぶ際にも条件があるという誤記がある。テキスト版からリンクされている米公式のPDF版リリースノートではどの言語でも正しい裁定に修正されている。

[編集] 参考

QR Code.gif