炎族の伝令/Flamekin Herald
提供:MTG Wiki
自分の統率者に続唱を付与してくれるエレメンタル・ウィザード。
伝説たちの秘本/Tome of Legendsなどと同様、複数回唱える事でぐんぐんアドバンテージを拡大していけるので、統率者税の蓄積が比較的軽くなる共闘デッキが持ち味を活かしやすい。また、嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm's Furyなどの何度も手札に戻せる統率者も統率者税を気にせずに続唱エンジンとして機能させられる。
また、1マナの統率者を採用する事で1マナの続唱呪文を成立させる事ができ、デッキに仕込んだマナ・コストの無いカードを高速で踏み倒しやすいのも特色。1マナでは固有色の制限が相当厳しいのと、各種0マナカードが入れにくくなるのが難ではあるが、赤の1マナには二の足踏みのノリン/Norin the Waryなどの唱え直しがしやすい統率者もそこそこいるので多少のはずれ率には目をつぶれる。赤で使えるマナ・コストの無い呪文の選択肢がいまいち狭いものの、モダンホライゾン2で明日の瞥見/Glimpse of Tomorrowが登場してコンボ性の高い動きが可能になった。
- 統率者に指定しているカードであれば統率領域以外から唱えても続唱は誘発する。
- 統率者を統率領域から唱えるためのコストはゲーム中に統率領域から唱えた回数だけ(2)増加する(統率者税)が、マナ総量は変わらないため続唱で唱えられる呪文の範囲も変わらない。