死の影/Death's Shadow

提供:MTG Wiki

2010年5月8日 (土) 23:45時点における八汰烏 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Death's Shadow / 死の影 (黒)
クリーチャー — アバター(Avatar)

死の影は-X/-Xの修整を受ける。Xはあなたのライフの総量である。

13/13

1マナ13/13と眼を疑うような巨大クリーチャーであるが、当然ながらデメリットがついており、ライフの総量分だけP/Tにマイナス修整を受ける。そのため序盤に戦場に出しては即座に死んでしまうし、単体でのサイズの限界は12/12ということになる。

ライフが11点なら2/2と黒1マナとしては優秀なサイズになってくれるが、大体の場合その頃には1マナである意味はあまりないだろう。だが、悪疫/Poxデッキなどライフと土地を同時に削るようなデッキに入れれば、その点が十分活かされる。あるいはイーオスのレインジャー/Ranger of Eosを使って兵力補充を行うデッキに1枚だけ忍ばせておけば、頃合いを見てサーチする事も可能。

コスト効果でライフを減らすスーサイドカードと併用して、早いターンから大きいサイズで戦場に出すようにするのが現実的な用途か。

登場時のスタンダードでは、むかつき/Ad Nauseamが能動的にライフを減らせるいい相棒。

参考

QR Code.gif