地下世界の人脈/Underworld Connections

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
7行: 7行:
 
土地の[[アンタップ]]手段があればさらなるドロー加速も狙える。逆に近年弱体化しているとはいえ[[土地破壊]]や土地への[[バウンス]]に弱く、[[スタンダード]]でも[[幽霊街/Ghost Quarter]]の存在は厄介。
 
土地の[[アンタップ]]手段があればさらなるドロー加速も狙える。逆に近年弱体化しているとはいえ[[土地破壊]]や土地への[[バウンス]]に弱く、[[スタンダード]]でも[[幽霊街/Ghost Quarter]]の存在は厄介。
  
長期的な[[アドバンテージ]]を重視し[[テンポ]]ロスの影響が小さい[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に適した[[カード]]であり、逆にテンポを重視する[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]では使いづらい。その意味では、同じファイレクシアの闘技場の調整版といえる[[闇の後見/Dark Tutelage]]とは対照的。対コントロールを意識して、[[黒]]系の[[デッキ]]で[[サイドボード]]にしばしば採用される。
+
長期的な[[アドバンテージ]]を重視し[[テンポ]]ロスの影響が小さい[[コントロールデッキ]]に適した[[カード]]であり、逆にテンポを重視する[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]では使いづらい。その意味では、同じファイレクシアの闘技場の調整版といえる[[闇の後見/Dark Tutelage]]とは対照的。対コントロールを意識して、[[黒]]系の[[デッキ]]で[[サイドボード]]にしばしば採用される。
  
 
[[テーロス]]参入後のスタンダードでは、主に[[黒単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|黒単信心]]に採用される。[[ダブルシンボル]]の[[エンチャント]]である点も重要であり、[[失う|失った]]ライフは[[アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel]]でリカバーされる他、稼いだ[[信心]]によって灰色商人を[[フィニッシャー]]に押し上げる役割も担う。
 
[[テーロス]]参入後のスタンダードでは、主に[[黒単信心#ラヴニカへの回帰ブロック+テーロス・ブロック期|黒単信心]]に採用される。[[ダブルシンボル]]の[[エンチャント]]である点も重要であり、[[失う|失った]]ライフは[[アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel]]でリカバーされる他、稼いだ[[信心]]によって灰色商人を[[フィニッシャー]]に押し上げる役割も担う。
  
 
*[[ラヴニカへの回帰]]収録版の{{Gatherer|id=356641|日本語版カード}}には「1枚引く」が「1枚く」と脱字になっている[[誤植]]がある。
 
*[[ラヴニカへの回帰]]収録版の{{Gatherer|id=356641|日本語版カード}}には「1枚引く」が「1枚く」と脱字になっている[[誤植]]がある。
*[[満たされぬ想い/Unfulfilled Desires]]と比較しても単純な使い勝手は向上している。
+
*過去の「起動型能力でライフを支払ってカードを引くエンチャント」である[[満たされぬ想い/Unfulfilled Desires]]と比較しても、使い勝手は向上している。[[統率者戦用セット]]などへの[[再録]]も多く、バランスの取れた名カードといえるだろう。
 
+
<!--元のこの節が何を言いたいのかまるでわからなかったのでとりあえずそれっぽいことを書いておきましたが、いっそ節ごと消した方がマシかもしれません-->
 +
*[[カルロフ邸殺人事件]]期の[[マジック初心者体験会]]の[[プロモーション・カード]]として[[旧枠]]加工版が配布される<ref>[https://wpn.wizards.com/ja/news/murders-at-karlov-manor-events-and-promos-overview 『カルロフ邸殺人事件』のイベントとプロモ紹介]([[ウィザーズ・プレイ・ネットワーク]] [[2024年]]1月16日)</ref>。
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/ラヴニカへの回帰の土地につけるオーラ}}
 
{{サイクル/ラヴニカへの回帰の土地につけるオーラ}}
 
{{サイクル/ギルド門侵犯の土地につけるオーラ}}
 
{{サイクル/ギルド門侵犯の土地につけるオーラ}}
 
+
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1088 Multiple Choices(イラストのスケッチ集)] ([[Daily MTG]])
+
*[https://web.archive.org/web/20130522144218/http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1088 Multiple Choices(イラストのスケッチ集、Internet Archive)] ([[Daily MTG]] [[2012年]]10月24日)
 +
*[[起動型能力を与えるカード]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2024年1月21日 (日) 02:46時点における最新版


Underworld Connections / 地下世界の人脈 (1)(黒)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(土地)
エンチャントされている土地は「(T),ライフを1点支払う:カードを1枚引く。」を持つ。


土地エンチャントするオーラとしてリメイクされたファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena

引く際に実質的に1マナかかるようになってしまったが、それでもわずかなライフと引き換えに毎ターンハンド・アドバンテージを獲得できるのは強力。タップ能力となったことでタイミングに融通が利くようになり、ライフを守りたい場合は引かないことも選べるようになった。また4マナが出せる状況ならば、戦場に出したターンに引くことも可能。

土地のアンタップ手段があればさらなるドロー加速も狙える。逆に近年弱体化しているとはいえ土地破壊や土地へのバウンスに弱く、スタンダードでも幽霊街/Ghost Quarterの存在は厄介。

長期的なアドバンテージを重視しテンポロスの影響が小さいコントロールデッキに適したカードであり、逆にテンポを重視するビートダウンでは使いづらい。その意味では、同じファイレクシアの闘技場の調整版といえる闇の後見/Dark Tutelageとは対照的。対コントロールを意識して、系のデッキサイドボードにしばしば採用される。

テーロス参入後のスタンダードでは、主に黒単信心に採用される。ダブルシンボルエンチャントである点も重要であり、失ったライフはアスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodelでリカバーされる他、稼いだ信心によって灰色商人をフィニッシャーに押し上げる役割も担う。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ラヴニカへの回帰土地つけるオーラサイクル。各に1枚ずつ存在する。

ギルド門侵犯土地つけるオーラサイクル。各に1枚ずつ存在する。

[編集] 脚注

  1. 『カルロフ邸殺人事件』のイベントとプロモ紹介ウィザーズ・プレイ・ネットワーク 2024年1月16日)

[編集] 参考

QR Code.gif