骸骨の吸血鬼/Skeletal Vampire

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Skeletal Vampire / 骸骨の吸血鬼 (4)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) スケルトン(Skeleton)

飛行
骸骨の吸血鬼が戦場に出たとき、飛行を持つ黒の1/1のコウモリ(Bat)・クリーチャー・トークンを2体生成する。
(3)(黒)(黒),コウモリを1体生け贄に捧げる:飛行を持つ黒の1/1のコウモリ・クリーチャー・トークンを2体生成する。
コウモリを1体生け贄に捧げる:骸骨の吸血鬼を再生する。

3/3

吸血鬼伝説の中で、「コウモリを使役する」という設定に注目したクリーチャー。そしてスケルトン

1/1飛行という実用的なトークンを2体引き連れて、自身も相応の飛行クリーチャーであるところがセンギアの従臣/Sengir Autocratとは一線を画す。 本体は6マナ飛行3/3と小さいがトークンを含めれば飛行クリーチャーのパワー5相当であり、再生能力とトークン増殖能力まで備えている事を考えれば破格なコスト・パフォーマンスだろう。 骸骨の吸血鬼でに出したコウモリでなくとも5マナで1体増やす事も可能だが、残念ながらマジックのカードにコウモリは(今のところ)6種類しかいないので、基本的には連れて来たトークンを大事に繁殖させるしかない。


一度場に出るとクリーチャーに対しての制圧力はなかなかのもの。コウモリでブロックした後にそれを生け贄に捧げれば相手はブロックされた挙句何故か元よりもコウモリが増えているという状態に陥る。これ自身も防御に回りつつコウモリ・トークンを増やしていけばすぐに手がつけられなくなるだろう。 火力の無いビートダウンなんかは投了級である。

  • コウモリが1体しかいない時に増殖させる場合には注意が必要である。

増殖能力コストとしてコウモリを使うため、一時的にコウモリが0体になり再生できなくなるからである。

スタンダードでは入れ替わるようにローテーション落ちしたので、他の環境に期待したいところである。

参考

QR Code.gif