発明博覧会/Inventors' Fair
提供:MTG Wiki
Inventors' Fair / 発明博覧会
伝説の土地
伝説の土地
あなたのアップキープの開始時に、あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、あなたは1点のライフを得る。
(T):(◇)を加える。
(4),(T),発明博覧会を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしているときにのみ起動できる。
土地の枠でサーチができるのは便利で、序盤は普通にマナ源として出しておき、マナが余ってきた頃に有効カードに換えることができる。アーティファクトをある程度展開する必要があるが、構築段階で意識すればそれほど厳しい条件ではない。一方で、自身を生け贄に捧げるとはいえ序盤に複数引くと当然腐るので、採用枚数には注意したい。
スタンダードでは金属製の巨像、モダンではランタンコントロール、ヴィンテージではMUDに採用される。
[編集] ストーリー
発明博覧会/Inventors' Fairは、カラデシュ/Kaladeshの霊気/Aether技術で発展した都市、ギラプール/Ghirapurで開かれる発明家たちの祭典(イラスト)[1]。ギラプール中が大いに沸き立ったが、その真の目的は、テゼレット/Tezzeretが計画に必要な装置を手に入れることであった。
- 博覧会の様子はカラデシュ領事府 Twitterでも観ることができる。
[編集] 脚注
- ↑ A Time for Innovation/革新の時(Magic Story 2016年8月31日 Kimberly J. Kreines著)
[編集] 参考
- サーチカード
- 非マナ能力を持つ土地
- カード個別評価:カラデシュ - レア
- カード個別評価:カラデシュリマスター - レア
- Secret Lair Drop Series: Secret Lair x Marvel's Iron Man