溶鉄の渦/Molten Vortex

提供:MTG Wiki

2023年11月18日 (土) 15:13時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Molten Vortex / 溶鉄の渦 (赤)
エンチャント

(赤),土地カードを1枚捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。溶鉄の渦はそれに2点のダメージを与える。


WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

突撃の地鳴り/Seismic Assaultの亜種。マナ・コストが1マナ軽くなった代わりに、起動コストに1マナ必要になった。

基本的な使用法は本家と同様で、手札でだぶついた土地カードショック/Shockに変換していけばよい。土地を引きすぎると辛いスライバーンのようなの高速デッキでの使用に適している。このカード自体の2枚目以降が腐ってしまうという弱点も踏襲しているため、採用する際は投入する枚数をよく考えたい。

本家である突撃の地鳴りと比べた場合、起動のたびに赤マナが必要になっている点はマイナス。例えばコンボフィニッシャーとして一度に大量の土地カードを捨てて一気にプレイヤー焼き切る、という使い方が難しくなってしまった。反面、トリプルシンボル3マナという設置コストが鬼門だった本家と比べて、これ自体のマナ・コストが軽いのは嬉しい。多色デッキリミテッドでも難なく扱える。

参考

QR Code.gif