エルフの水流術師/Elvish Hydromancer

提供:MTG Wiki

2022年10月15日 (土) 12:06時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Elvish Hydromancer / エルフの水流術師 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ウィザード(Wizard)

キッカー(3)(青)(この呪文を唱えるに際し、追加で(3)(青)を支払ってもよい。)
エルフの水流術師が戦場に出たとき、これがキッカーされていた場合、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それのコピーであるトークン1つを生成する。

3/2

キッカーで自軍のコピートークン生成する、エルフウィザード

キッカー込みで使うと実質的なコストは(5)(緑)(青)と相応に重いため、基本的には序盤はマナカーブを埋める実質3/2バニラのクリーチャーとして、終盤はフィニッシャーの頭数を増やすダメ押し用に使うことになる。

キッカーは言ってみれば「(3)(青)で鏡像/Mirror Imageを出す」ようなものなので、使い方の参考にできるだろう。ただ、これが価値を持つのは「すでに有力なクリーチャーをコントロールしている」ときであり、しかし単体で勝負を決められるフィニッシャーをコピーするのはオーバーキル気味なので、劇的な使い方は案外難しい。単純なビートダウンをするだけなら、もっと効率のいいクリーチャーも多いと言わざるを得ない。

それでもクリーチャー戦になりがちなリミテッドでは、その時点での有力クリーチャーで頭数を水増しできるだけで十分強力。最低でも、自身を対象にして3/2が2体と考えればそれ程悪くはない。ただ団結のドミナリア3マナ域のコモン死花の庭師/Deathbloom Gardener沼アナグマ/Bog Badger呪詛消しの亀/Hexbane Tortoiseと優秀で、キッカー抜きではこれらより優先度が劣る。属地のマロー/Territorial Maro古き苔髭/Mossbeard Ancientのような強力なファッティを多く採用したランプ寄りのデッキなら、序盤のマナカーブを埋めつつ終盤はフィニッシャーの実質的な追加枠として活躍できる。

  • 鏡像と異なり、コピーするには対象にとる必要があることに注意。対応して対象を除去されると立ち消えしてしまうため、鏡像のように別のクリーチャーをコピーすることもできなくなる。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

団結のドミナリアアンコモンキッカーを持つカードサイクル。各4枚ずつ存在し、キッカー・コストには自身と異なる色の色マナを要求する。()内はキッカー・コストの色。

[編集] 参考

QR Code.gif