発見の道/Path of Discovery
提供:MTG Wiki
Path of Discovery / 発見の道 (3)(緑)
エンチャント
エンチャント
クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、それは探検を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地であるなら、そのカードをあなたの手札に加える。そうでないなら、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置き、その後、そのカードを戻すかあなたの墓地に置く。)
クリーチャーを戦場に出すたびに探検を行わせる緑のエンチャント。
クリーチャーの強化、土地の確保、手札の質の向上などを1枚でこなし、ゆるやかにアドバンテージを稼ぐことができる。
攻撃的なデッキでクリーチャーのサイズを底上げする目的で使うには4マナという重さや、既に戦場に出ているクリーチャーに影響しないこと、そもそも+1/+1カウンターが乗らないこともあることなど、ややちぐはぐさが目立つ。どちらかというと中速~低速のデッキでのアドバンテージ源として使用するのが望ましいだろう。
トークンでも能力が誘発するため、複数枚のトークンを展開するようなカードとは好相性。毎ターン複数回の疑似占術というだけでも、大きな有利を得ることが出来るだろう。カード1枚でクリーチャー2体分として働く不朽・永遠持ちとも相性は悪くない。
リミテッドは必然的にクリーチャー主体のデッキ構築になるので能力を誘発させやすく、安定した強さを見せる。
- 活性機構/Animation Moduleとは特に相性がいい。ライブラリーの一番上が土地でなければ、マナが続く限り2/2トークンを生成し続けることができる。