ベナリアの援護者/Benalish Partisan

提供:MTG Wiki

2021年12月12日 (日) 12:14時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

MTGアリーナ専用カード

Benalish Partisan / ベナリアの援護者 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human)・兵士(Soldier)

絆魂
あなたがこれでないカードをサイクリングするたび、あなたは(1)(白)を支払ってもよい。そうしたなら、あなたの墓地にあるベナリアの援護者をタップ状態で戦場に戻す。永久にこれは+1/+0の修整を受ける。
サイクリング(1)(白)

1/2

アーティスト:Francisco Miyara


他のカードサイクリング時に2マナ支払うことで墓地から戦場に戻る人間兵士。戻ってくるたびにパワー永久に強化されてゆく。

大量に存在するサイクリングカードが全てこれを復活させるために使えるので、一度墓地に落としてさえしまえば粘り強い戦線を築ける。タップインなので即座にブロッカーにはならないものの、絆魂の存在によりダメージをある程度は挽回可能。自身もサイクリングを持つため自発的に墓地に行けるが、コスト白マナを含む2マナとサイクリングにしてはやや重めなので、ルーターなど他の方法で墓地に仕込むことも考えておきたい。

このカード最大の長所にして短所は、サイクリングデッキでよくエンドカードとなる天頂の閃光/Zenith Flareと墓地利用という点で被っているところである。墓地を肥やすギミックがあれば互いに有効活用しやすいが、墓地対策カード1枚で致命傷になる危険性も出てくるのでデッキ構築の際は考慮しておきたい。

参考

QR Code.gif