明神フレア

提供:MTG Wiki

2008年2月29日 (金) 13:22時点におけるNovember (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

明神フレア (Myojin Flare)

神河ブロック構築に存在した、の4色コントロールデッキで、けちコントロールの流れを汲んだデッキの1つである。 製作者は石田格。 デッキ名のフレアは、春の鼓動/Heartbeat of Springの元祖、ほとばしる魔力/Mana Flareから。




桜族の長老/Sakura-Tribe Elder木霊の手の内/Kodama's Reachマナ加速し、師範の占い独楽/Sensei's Divining Topライブラリー操作けちな贈り物/Gifts Ungivenで必要なカードをサーチ、というところまではけちコントロールと同じである。このデッキは追加のマナ加速として春の鼓動/Heartbeat of Springを採用し、夜陰明神/Myojin of Night's Reach風見明神/Myojin of Seeing Winds最後の裁き/Final Judgmentなどを中心としたダイナミックなボードコントロールを特徴とする。

相手がコントロールならけちな贈り物/Gifts Ungivenから頭蓋の摘出/Cranial Extraction夜陰明神/Myojin of Night's Reachを持ってきて手札を攻め、時間停止/Time Stopで相手の脅威を退けつつ、風見明神/Myojin of Seeing Windsで手札を補充し一気に勝利する。

クリーチャーデッキならば忌まわしい笑い/Hideous Laughter最後の裁き/Final Judgmentでアドバンテージを稼ぎ、明神や曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirrorで勝利する。

このデッキの弱点として、初手にマナ加速がない状態でスタートする場合、その後マナ加速を引かなければ、主力呪文が何も唱えらず負けてしまうことがある。安定性でけちコントロールに劣るため、特に神河救済以降はけちコントロールにおされ衰退していった。

サンプルレシピ

aligen="center" LEFT:
メインデッキ (60)
クリーチャー (8)
1 花の神/Hana Kami
4 桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
1 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
1 夜陰明神/Myojin of Night's Reach
1 風見明神/Myojin of Seeing Winds
インスタント・ソーサリー (22)
1 魂無き蘇生/Soulless Revival
1 摩滅/Wear Away
1 崩老卑の囁き/Horobi's Whisper
3 けちな贈り物/Gifts Ungiven
3 忌まわしい笑い/Hideous Laughter
4 木霊の手の内/Kodama's Reach
1 緊急時/Time of Need
1 頭蓋の摘出/Cranial Extraction
4 最後の裁き/Final Judgment
2 時間停止/Time Stop
1 墓場の騒乱/Stir the Grave
エンチャント・アーティファクト (7)
3 春の鼓動/Heartbeat of Spring
4 師範の占い独楽/Sensei's Divining Top
土地 (23)
2 平地/Plains
3 島/Island
5 沼/Swamp
7 森/Forest
1 死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death's Storehouse
1 平穏な庭園/Tranquil Garden
4 氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge
サイドボード
4 鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber
1 曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror
3 北の樹の木霊/Kodama of the North Tree
1 鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni
2 英雄の死/Hero's Demise
2 摩滅/Wear Away
2 頭蓋の摘出/Cranial Extraction


参考

QR Code.gif