神聖なる憑依/Hallowed Haunting
提供:MTG Wiki
エンチャント
あなたが7つ以上のエンチャントをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは飛行と警戒を持つ。
あなたがエンチャント呪文を唱えるたび、「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールしているスピリット(Spirit)の数に等しい。」を持つ白のスピリット・クレリック(Cleric)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
エンチャント呪文を唱えるたびに、スピリットの数分のP/Tを持ったスピリット・クレリック・トークンを1体生成するエンチャント。エンチャントが7つ以上あれば自軍のクリーチャーに飛行と警戒を与える。これ自体もカウントするので、他に6つ以上のエンチャントをコントロールすれば条件達成。単独でトークンの生成エンジンとして機能し、キーワード能力の獲得条件にカウントされることから2枚目以降も腐る心配をせずに済むのは嬉しい。
イニストラード:真紅の契り時点では、エンチャントを採用しすぎると盤面への影響が出しづらく、単独でトークンを生成し盤面を埋められるレンジャー・クラス/Ranger Class、全体除去になる食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacreなどの優秀なものはあったが、然程評価は高くなかった。しかし神河:輝ける世界においてエンチャントがテーマの1つとなり、それにフォーカスを当てたナヤ・ルーンが生まれたことで構築でも採用されるように。クリーチャー・エンチャントの収録により前述した隙を作らず、それどころかクリーチャー・エンチャント+生成されるスピリットで攻め手もブロッカーも用意できる。クリーチャー・エンチャント以外にも、採用されることの多い気前のいい訪問者/Generous Visitorや無常の神/Kami of Transienceといったカードがスピリットであるため、トークンのサイズを底上げしやすい点も好相性。
スタンダード環境は全体除去が豊富で、展開したビートダウンが切り返されやすい。しかしこれは自身が無事なら他のエンチャントが出るだけで盤面の復活に繋がるため、息切れしても再度盤面を埋めやすいのも長所。
リミテッドではシナジーを構成するカードが大分少なくなるが、降霊でエンチャントになる両面カードが白青のテーマになっており、それらと組み合わせて使うのが前提。降霊クリーチャーにはスピリットも多いので、ピックに成功すればトークンのサイズも増やしやすくなる。上手くエンチャント7つの達成を果たせば、そのままゲームエンドに繋がる。反面、単独では何もしないカード、かつ4マナとそれなりに重いので、瞬間的なボード・アドバンテージは失いやすい点に注意が必要。
[編集] 参考
- The Tokens of Innistrad: Crimson Vow/『イニストラード:真紅の契り』のトークン(Daily MTG 2021年11月10日)
- カード個別評価:イニストラード:真紅の契り - 神話レア
- カード個別評価:スペシャルゲスト#ダスクモーン:戦慄の館 - 神話レア