ナヤ・ルーン

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

ナヤ・ルーン (Naya Runes) は、ルーン鍛えの勇者/Runeforge Championと各種ルーンを主軸に据えた赤緑白コンボビートダウンデッキ神河:輝ける世界参入後のスタンダード環境に存在している。

[編集] 概要


Runeforge Champion / ルーン鍛えの勇者 (2)(白)
クリーチャー — ドワーフ(Dwarf) 戦士(Warrior)

ルーン鍛えの勇者が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーや墓地からルーン(Rune)・カード1枚を探し、公開し、あなたの手札に加える。」を選んでもよい。これによりあなたがあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。
あなたは、あなたが唱えるルーン呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(1)を支払ってもよい。

2/3


Jukai Naturalist / 樹海の自然主義者 (緑)(白)
クリーチャー エンチャント — 人間(Human) モンク(Monk)

絆魂
あなたがエンチャント呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。

2/2


Showdown of the Skalds / スカルドの決戦 (2)(赤)(白)
エンチャント — 英雄譚(Saga)

(この英雄譚(Saga)が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承(lore)カウンター1個を加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― あなたのライブラリーの一番上からカード4枚を追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。
II,III ― このターン、あなたが呪文を唱えるたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。


基本的な動きは同環境に存在する緑白ビートダウンに近く、キャントリップ付きエンチャントを連打して気前のいい訪問者/Generous Visitor無常の神/Kami of Transience強化能力を複数回誘発させて殴り倒すデッキである。

このデッキ独自の特色としてはやはりルーン鍛えの勇者/Runeforge Champion樹海の自然主義者/Jukai Naturalistコンボであり、各種ルーンが0マナ唱えられるようになるため上述したエンチャント連打による強化幅が跳ね上がる。さらにタッチしたことで、エンチャントでありながらチェイン・コンボの息切れ防止とクリーチャー強化の両方をこなしてくれるスカルドの決戦/Showdown of the Skaldsを採用できる点も強力であり、日本選手権21 FINALでは最大勢力となった。

[編集] サンプルリスト

Naya Runes [1]
土地 (23)
1 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
4 枝重なる小道/Branchloft Pathway
4 岩山被りの小道/Cragcrown Pathway
1 皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire
4 森/Forest
3 針縁の小道/Needleverge Pathway
4 草茂る農地/Overgrown Farmland
2 日没の道/Sundown Pass
クリーチャー (15)
4 気前のいい訪問者/Generous Visitor
4 樹海の自然主義者/Jukai Naturalist
3 無常の神/Kami of Transience
4 ルーン鍛えの勇者/Runeforge Champion
呪文 (22)
4 精霊との融和/Commune with Spirits
2 神聖なる憑依/Hallowed Haunting
4 強力のルーン/Rune of Might
3 速度のルーン/Rune of Speed
4 持続のルーン/Rune of Sustenance
4 スカルドの決戦/Showdown of the Skalds
1 精霊界との接触/Touch the Spirit Realm
サイドボード (15)
1 仮初めの時間/Borrowed Time
1 耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures
4 監禁の円環/Circle of Confinement
1 神聖なる憑依/Hallowed Haunting
3 ドーンハルトの殉教者、カティルダ/Katilda, Dawnhart Martyr
2 引き裂き/Rip Apart
1 速度のルーン/Rune of Speed
2 勇敢な姿勢/Valorous Stance

[編集] 参考

QR Code.gif