ジェラードの知恵/Gerrard's Wisdom
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(削除理由のない記述を復活。記述に問題があると思うなら、理由を添えてください。) |
細 |
||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Gerrard's Wisdom}} | {{#card:Gerrard's Wisdom}} | ||
− | こちらの[[手札]]枚数に依存した、[[ライフ]][[ | + | こちらの[[手札]]枚数に依存した、[[ライフ]][[回復]][[呪文]]。使い捨ての呪文としては、[[知恵カード]]の元祖。 |
− | + | 適切な[[デッキ]]で使えば多量のライフを得ることができ、これが作られた当時の回復呪文としては画期的に強力だった。特に、[[バーン]]デッキに対しては、[[火力]]3〜4発分に相当するため、結果としてそれだけの[[カード・アドバンテージ]]にも繋がる。 | |
− | ただ、相手に[[クリーチャー]]がいればすぐに同じくらい[[ダメージ]]を受けてしまうので、[[ビートダウン]]相手の時は[[神の怒り/Wrath of God]]などを使うのと、ライフを得るのとどちらが有利かを天秤にかけなければいけない。 | + | ただ、相手に[[クリーチャー]]がいればすぐに同じくらい[[ダメージ]]を受けてしまうので、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]相手の時は[[神の怒り/Wrath of God]]などを使うのと、ライフを得るのとどちらが有利かを天秤にかけなければいけない。 |
− | [[ミラージュ・ブロック]]の時代は速攻といえばまず第一に挙がるのが[[スライ]]やバーンなどの[[赤]]いデッキだったのでしばしば使われたが、[[第7版]]で[[再録]] | + | [[ミラージュ・ブロック]]の時代は速攻といえばまず第一に挙がるのが[[スライ]]やバーンなどの[[赤]]いデッキだったのでしばしば使われたが、[[第7版]]で[[再録]]されたときは当時ほどの活躍はできずに終わった。 |
− | *[[浄火の鎧/Empyrial Armor]]と[[シナジー]] | + | *[[浄火の鎧/Empyrial Armor]]と[[シナジー]]の方向性が同じであることから、間接的に相性がよいと言える。そのため、[[アーマースキン]]でもしばしば使用された。 |
*赤いデッキだと一発打ち込まれるだけでかなり萎える。そのために世の赤使いから与えられた愛称(蔑称?)が、「ジェラードのワル知恵」。 | *赤いデッキだと一発打ち込まれるだけでかなり萎える。そのために世の赤使いから与えられた愛称(蔑称?)が、「ジェラードのワル知恵」。 | ||
*[[神河救済]]で取り上げられたシステムである「[[知恵カード]](Wisdom Card)」の呼称はこのカードが由来であると考えられる。 | *[[神河救済]]で取り上げられたシステムである「[[知恵カード]](Wisdom Card)」の呼称はこのカードが由来であると考えられる。 |
2010年10月5日 (火) 07:33時点における版
こちらの手札枚数に依存した、ライフ回復呪文。使い捨ての呪文としては、知恵カードの元祖。
適切なデッキで使えば多量のライフを得ることができ、これが作られた当時の回復呪文としては画期的に強力だった。特に、バーンデッキに対しては、火力3〜4発分に相当するため、結果としてそれだけのカード・アドバンテージにも繋がる。
ただ、相手にクリーチャーがいればすぐに同じくらいダメージを受けてしまうので、ビートダウン相手の時は神の怒り/Wrath of Godなどを使うのと、ライフを得るのとどちらが有利かを天秤にかけなければいけない。
ミラージュ・ブロックの時代は速攻といえばまず第一に挙がるのがスライやバーンなどの赤いデッキだったのでしばしば使われたが、第7版で再録されたときは当時ほどの活躍はできずに終わった。
- 浄火の鎧/Empyrial Armorとシナジーの方向性が同じであることから、間接的に相性がよいと言える。そのため、アーマースキンでもしばしば使用された。
- 赤いデッキだと一発打ち込まれるだけでかなり萎える。そのために世の赤使いから与えられた愛称(蔑称?)が、「ジェラードのワル知恵」。
- 神河救済で取り上げられたシステムである「知恵カード(Wisdom Card)」の呼称はこのカードが由来であると考えられる。
- 同型再版に神河救済の知者の存在/Presence of the Wiseがある。