技鋸の徒党/Knacksaw Clique

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Knacksaw Clique}}
 
{{#card:Knacksaw Clique}}
シャドウムーアで初登場した[[アンタップ]]・[[コスト]]を持つ[[クリーチャー]]のひとつ。これは、2[[マナ]]と[[アンタップ]]で[[対戦相手]]の[[ライブラリー]]のトップを一時的に自分のものにできる。
+
 
 +
[[シャドウムーア]]で初登場した[[アンタップ]]・[[コスト]]を持つ[[クリーチャー]]のひとつ。これは、2[[マナ]]とアンタップで[[対戦相手]]の[[ライブラリートップ]]を一時的に自分のものにできる。
  
 
この[[能力]]で取り除いたカードをプレイするためには[[コスト]]を支払う必要がある。そのため、[[対戦相手]]と[[デッキ]]の[[色]]が異なる場合、最初は[[土地]]か[[アーティファクト]]くらいしか[[プレイ]]できない。繰り返し使えるとはいえ、少々寂しい。
 
この[[能力]]で取り除いたカードをプレイするためには[[コスト]]を支払う必要がある。そのため、[[対戦相手]]と[[デッキ]]の[[色]]が異なる場合、最初は[[土地]]か[[アーティファクト]]くらいしか[[プレイ]]できない。繰り返し使えるとはいえ、少々寂しい。
  
他の多くの[[フェアリー]]と異なり、[[タフネス]]が高いという特徴を持つ。ただし、4マナかかる割りにパワーが低いので、普通のフェアリーデッキなら、[[霧縛りの徒党/Mistbind Clique]]のほうを使うだろう。[[コントロール]][[デッキ]]に入れて[[壁]]兼[[土地]]獲得に使うのがいいだろうか。
+
他の多くの[[フェアリー]]と異なり、[[タフネス]]が高いという特徴を持つ。ただし、4マナかかる割りに[[パワー]]が低いので、普通のフェアリーデッキなら、[[霧縛りの徒党/Mistbind Clique]]のほうを使うだろう。[[コントロール]][[デッキ]]に入れて[[壁]]兼[[土地]]獲得のおまけに[[ライブラリー破壊]]として使うのがいいだろうか。
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:シャドウムーア]] - [[レア]]

2008年10月19日 (日) 14:26時点における版


Knacksaw Clique / 技鋸の徒党 (3)(青)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ならず者(Rogue)

飛行
(1)(青),(Q):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。((Q)はアンタップ・シンボルである。)

1/4

シャドウムーアで初登場したアンタップコストを持つクリーチャーのひとつ。これは、2マナとアンタップで対戦相手ライブラリートップを一時的に自分のものにできる。

この能力で取り除いたカードをプレイするためにはコストを支払う必要がある。そのため、対戦相手デッキが異なる場合、最初は土地アーティファクトくらいしかプレイできない。繰り返し使えるとはいえ、少々寂しい。

他の多くのフェアリーと異なり、タフネスが高いという特徴を持つ。ただし、4マナかかる割りにパワーが低いので、普通のフェアリーデッキなら、霧縛りの徒党/Mistbind Cliqueのほうを使うだろう。コントロールデッキに入れて土地獲得のおまけにライブラリー破壊として使うのがいいだろうか。

参考

QR Code.gif