群れの巣人/The Swarmweaver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:The Swarmweaver}}
 
{{#card:The Swarmweaver}}
  
{{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}}
+
[[戦場に出た]]時に[[飛行]]を持つ[[昆虫]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]する、[[伝説の]][[カカシ]]。
 +
 
 +
単独でも2/3と1/1飛行が2体で、[[マナレシオ]]としては妥当なライン。更に[[昂揚]]を達成しているとこれ自身が昆虫や[[蜘蛛]]の[[ロード (俗称)|ロード的]]存在となり、もちろん自身の生成するトークンも[[強化]]される。[[接死]]を付与するので[[サイズ]]が小さいものであっても[[ファッティ]]と相討ちになることが出来るし、[[威迫]]を持っていれば1:2以上の[[カード・アドバンテージ|交換]]を強要、[[先制攻撃]]や[[二段攻撃]]ならば相手も同じ[[キーワード能力]]や[[破壊不能]]を持っていない限り[[戦闘]]では無敵の存在と化す。素でも悪くはなく、昂揚を達成していた場合は単独だとしても十分すぎる[[コスト・パフォーマンス]]を持つので、[[クリーチャー・タイプ]]を統一させるのが基本的に不可能な[[リミテッド]]でも[[ピック]]に値する[[レア]]。[[繁殖蜘蛛/Broodspinner]]も確保出来ているなら、たった2枚(+昂揚を達成させるための[[墓地]]の[[カード]])で強力な[[フライヤー]]軍団に[[対戦相手]]を飲み込ませることも現実的になる。
 +
 
 +
[[構築]]の場合、ロード的存在は強化するクリーチャー・タイプがその[[フォーマット]]に何枚存在するか、特に[[横並び]]させる手段があるか否かが採用の是非に直結しやすい。登場時の[[スタンダード]]の範囲では[[色]]が合致して、かつ大量展開を補助してくれるカードが[[蜘蛛網の頭、アイゾーニ/Izoni, Center of the Web]]と[[ひきつる人形/Twitching Doll]]程度で、昆虫や蜘蛛の数自体も然程多い訳ではない。登場直後の時点では目立った活躍はなく、今後の[[カードプール]]に期待というところか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/ja/products/duskmourn-house-of-horror/card-image-gallery?cigcolor=multicolor&cigfreshness=all-cards&cigproduct=all-products&cigset=DSK&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=insect&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー)
 
*[https://magic.wizards.com/ja/products/duskmourn-house-of-horror/card-image-gallery?cigcolor=multicolor&cigfreshness=all-cards&cigproduct=all-products&cigset=DSK&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=insect&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー)
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]]

2024年10月12日 (土) 13:16時点における最新版


The Swarmweaver / 群れの巣人 (2)(黒)(緑)
伝説のアーティファクト クリーチャー — カカシ(Scarecrow)

群れの巣人が戦場に出たとき、飛行を持つ黒緑の1/1の昆虫(Insect)クリーチャー・トークン2体を生成する。
昂揚 ― あなたの墓地にあるカードの中に4種類以上のカード・タイプがあるかぎり、あなたがコントロールしていて昆虫や蜘蛛(Spider)であるすべては+1/+1の修整を受け接死を持つ。

2/3

戦場に出た時に飛行を持つ昆虫クリーチャートークン生成する、伝説のカカシ

単独でも2/3と1/1飛行が2体で、マナレシオとしては妥当なライン。更に昂揚を達成しているとこれ自身が昆虫や蜘蛛ロード的存在となり、もちろん自身の生成するトークンも強化される。接死を付与するのでサイズが小さいものであってもファッティと相討ちになることが出来るし、威迫を持っていれば1:2以上の交換を強要、先制攻撃二段攻撃ならば相手も同じキーワード能力破壊不能を持っていない限り戦闘では無敵の存在と化す。素でも悪くはなく、昂揚を達成していた場合は単独だとしても十分すぎるコスト・パフォーマンスを持つので、クリーチャー・タイプを統一させるのが基本的に不可能なリミテッドでもピックに値するレア繁殖蜘蛛/Broodspinnerも確保出来ているなら、たった2枚(+昂揚を達成させるための墓地カード)で強力なフライヤー軍団に対戦相手を飲み込ませることも現実的になる。

構築の場合、ロード的存在は強化するクリーチャー・タイプがそのフォーマットに何枚存在するか、特に横並びさせる手段があるか否かが採用の是非に直結しやすい。登場時のスタンダードの範囲ではが合致して、かつ大量展開を補助してくれるカードが蜘蛛網の頭、アイゾーニ/Izoni, Center of the Webひきつる人形/Twitching Doll程度で、昆虫や蜘蛛の数自体も然程多い訳ではない。登場直後の時点では目立った活躍はなく、今後のカードプールに期待というところか。

[編集] 参考

QR Code.gif