悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Ben-Ben, Akki Hermit}} | {{#card:Ben-Ben, Akki Hermit}} | ||
− | [[レンジストライク]]系[[能力]]を持つ[[伝説の]][[ゴブリン]]。 | + | [[レンジストライク]]系[[能力]]を持つ[[伝説の]][[ゴブリン]]・[[シャーマン]]。 |
4[[マナ]]1/1は、いくら[[システムクリーチャー]]とはいえ弱すぎる。能力も[[攻撃クリーチャー]]しか[[対象]]にできないうえに、参照する[[山]]の数は[[アンタップ]]状態のもののみ。ある意味キャラに沿った能力だが、これでは[[構築]]で日の目を見ることはないだろう。 | 4[[マナ]]1/1は、いくら[[システムクリーチャー]]とはいえ弱すぎる。能力も[[攻撃クリーチャー]]しか[[対象]]にできないうえに、参照する[[山]]の数は[[アンタップ]]状態のもののみ。ある意味キャラに沿った能力だが、これでは[[構築]]で日の目を見ることはないだろう。 | ||
7行: | 7行: | ||
*[[マナ]]を使わずにそれなりに大きな[[ダメージ]]を出せる可能性は評価してもいいが、アンタップ状態の山を相手の[[ターン]]まで残すというのは、[[赤]][[単色|単]]ではつらい。他の[[色]]を交えた[[コントロール (デッキ)|コントロール系デッキ]]の[[除去]]担当として使うべきであろう。 | *[[マナ]]を使わずにそれなりに大きな[[ダメージ]]を出せる可能性は評価してもいいが、アンタップ状態の山を相手の[[ターン]]まで残すというのは、[[赤]][[単色|単]]ではつらい。他の[[色]]を交えた[[コントロール (デッキ)|コントロール系デッキ]]の[[除去]]担当として使うべきであろう。 | ||
*レンジストライクのため、どちらかというと[[白]][[色の役割|のような]]能力である。 | *レンジストライクのため、どちらかというと[[白]][[色の役割|のような]]能力である。 | ||
− | *{{Gatherer|id=86416}}で頭に被っているのは[[タコ | + | *{{Gatherer|id=86416}}で頭に被っているのは[[タコ]]。腐っていて臭うらしい。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[ベンベン/Ben-Ben]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ベンベン/Ben-Ben]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
+ | *[[ゴブリン/Goblin#神河|悪忌/Akki]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:神河物語]] - [[レア]] |
2022年5月18日 (水) 22:26時点における最新版
Ben-Ben, Akki Hermit / 悪忌の隠者、ベンベン (2)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)
伝説のクリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)
(T):攻撃しているクリーチャー1体を対象とする。悪忌の隠者、ベンベンはそれに、あなたがコントロールするアンタップ状態の山(Mountain)の数に等しい点数のダメージを与える。
1/14マナ1/1は、いくらシステムクリーチャーとはいえ弱すぎる。能力も攻撃クリーチャーしか対象にできないうえに、参照する山の数はアンタップ状態のもののみ。ある意味キャラに沿った能力だが、これでは構築で日の目を見ることはないだろう。
- マナを使わずにそれなりに大きなダメージを出せる可能性は評価してもいいが、アンタップ状態の山を相手のターンまで残すというのは、赤単ではつらい。他の色を交えたコントロール系デッキの除去担当として使うべきであろう。
- レンジストライクのため、どちらかというと白のような能力である。
- イラストで頭に被っているのはタコ。腐っていて臭うらしい。