ノンクリーチャー
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
'''ノンクリーチャー''' (''Non-Creature'')とは、[[デッキ]]の中にまったく[[クリーチャー]]・[[カード]]が入っていないこと。またはそのデッキ。 | '''ノンクリーチャー''' (''Non-Creature'')とは、[[デッキ]]の中にまったく[[クリーチャー]]・[[カード]]が入っていないこと。またはそのデッキ。 | ||
− | [[パーミッション]]、[[バーン]]、[[ロック]]、[[コンボ]]といったデッキに見られる。クリーチャー戦闘が戦略の基本となる[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]においては、多くのデッキにクリーチャー対策カードが入っているが、それらのカードを[[腐る|無効化できる]]利点がある。また、[[神の怒り/Wrath of God]]などのいわゆる[[リセットカード]]で[[カード・アドバンテージ]] | + | [[パーミッション]]、[[バーン]]、[[ロック]]、[[コンボ]]といったデッキに見られる。クリーチャー戦闘が戦略の基本となる[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]においては、多くのデッキにクリーチャー対策カードが入っているが、それらのカードを[[腐る|無効化できる]]利点がある。また、[[神の怒り/Wrath of God]]などのいわゆる[[リセットカード]]で[[カード・アドバンテージ]]を取ることができる。一方、[[ハンデス]]など[[戦場]]にあるクリーチャー以外を対象として[[リソース]]を削る妨害には効果がそれほど高くない。 |
*往々にして、[[サイドボード]]からクリーチャーが入ってくる。パーミッションや[[コンボデッキ]]の場合、これを特に[[アグレッシブ・サイドボーディング]]と呼ぶ。 | *往々にして、[[サイドボード]]からクリーチャーが入ってくる。パーミッションや[[コンボデッキ]]の場合、これを特に[[アグレッシブ・サイドボーディング]]と呼ぶ。 |
2018年5月9日 (水) 19:16時点における版
ノンクリーチャー (Non-Creature)とは、デッキの中にまったくクリーチャー・カードが入っていないこと。またはそのデッキ。
パーミッション、バーン、ロック、コンボといったデッキに見られる。クリーチャー戦闘が戦略の基本となるマジックにおいては、多くのデッキにクリーチャー対策カードが入っているが、それらのカードを無効化できる利点がある。また、神の怒り/Wrath of Godなどのいわゆるリセットカードでカード・アドバンテージを取ることができる。一方、ハンデスなど戦場にあるクリーチャー以外を対象としてリソースを削る妨害には効果がそれほど高くない。
- 往々にして、サイドボードからクリーチャーが入ってくる。パーミッションやコンボデッキの場合、これを特にアグレッシブ・サイドボーディングと呼ぶ。
- 戦場に出ないクリーチャーやボール・ライトニング/Ball Lightning系クリーチャー(いわゆる歩く火力)が入ったデッキでもノンクリーチャーと言うのが一般的。