アヴナントの罠師/D'Avenant Trapper
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card:D'Avenant Trapper}} {{未評価|ドミナリア}} ==参考== *アヴナント/Avenant(背景世界/ストーリー用語) *[[カード個別評価:...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:D'Avenant Trapper}} | {{#card:D'Avenant Trapper}} | ||
− | {{ | + | [[タッパー]]の一種。[[歴史的]]な[[呪文]]を[[唱える]]たび、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]を[[タップ]]することができる。 |
+ | |||
+ | 大半の歴史的な呪文は相手の[[ターン]]には唱えられないので、敵の[[アタッカー]]を止める働きはできない。相手の[[ブロッカー]]を退かし、[[攻撃]]を通しやすくする役回りとなるだろう。これ自身もタッパーとしては[[パワー]]が高めで攻撃役も兼ねるのは嬉しいところ。[[能力]]に自身のタップが不要なので、[[戦場に出す|戦場に出し]]てから続けて[[軽い]]歴史的な呪文を唱えればすぐに仕事を果たせるのも特徴。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]では少数しか歴史的な呪文を採用していなくても、3[[マナ]]3/2の基本スペックだけでも悪くない戦力。忘れたころに[[引く|引いて]]きた[[アーティファクト]]等でガードをこじ開けて[[ダメージ]]をねじ込めるのでなかなかいい働きをしてくれる。 | ||
+ | |||
+ | *[[艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship's Mage]]がいれば敵アタッカーを止める妨害役もこなせるようになる。リミテッドでも成立し得る組み合わせなので覚えておこう。 | ||
+ | *隣国の[[ベナリアのわな師/Benalish Trapper]]と比べ、なかなか逞しい[[サイズ]]。あちらは控えめに言っても{{Gatherer|id=22937|原始人のような風貌}}だったので、支給された装備品の差かもしれない。[[アヴナント/Avenant]]と比較しても[[ベナリア/Benalia]]は十分に軍事力の高い国なのだが……。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[アヴナント/Avenant]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[アヴナント/Avenant]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ドミナリア]] - [[コモン]] |
2018年4月23日 (月) 22:57時点における版
D'Avenant Trapper / アヴナントの罠師 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 射手(Archer)
クリーチャー — 人間(Human) 射手(Archer)
あなたが歴史的な呪文を唱えるたび、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚(Saga)のことである。)
3/2タッパーの一種。歴史的な呪文を唱えるたび、対戦相手のクリーチャーをタップすることができる。
大半の歴史的な呪文は相手のターンには唱えられないので、敵のアタッカーを止める働きはできない。相手のブロッカーを退かし、攻撃を通しやすくする役回りとなるだろう。これ自身もタッパーとしてはパワーが高めで攻撃役も兼ねるのは嬉しいところ。能力に自身のタップが不要なので、戦場に出してから続けて軽い歴史的な呪文を唱えればすぐに仕事を果たせるのも特徴。
リミテッドでは少数しか歴史的な呪文を採用していなくても、3マナ3/2の基本スペックだけでも悪くない戦力。忘れたころに引いてきたアーティファクト等でガードをこじ開けてダメージをねじ込めるのでなかなかいい働きをしてくれる。
- 艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship's Mageがいれば敵アタッカーを止める妨害役もこなせるようになる。リミテッドでも成立し得る組み合わせなので覚えておこう。
- 隣国のベナリアのわな師/Benalish Trapperと比べ、なかなか逞しいサイズ。あちらは控えめに言っても原始人のような風貌だったので、支給された装備品の差かもしれない。アヴナント/Avenantと比較してもベナリア/Benaliaは十分に軍事力の高い国なのだが……。