サンドワームの収斂/Sandwurm Convergence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(誤用)
3行: 3行:
 
逆[[Moat]]とも言える[[フライヤー]]への[[攻撃制限]]と、[[大型クリーチャー|大型]]の[[ワーム]]・[[トークン]]を次々と[[生成]]する[[エンチャント]]。
 
逆[[Moat]]とも言える[[フライヤー]]への[[攻撃制限]]と、[[大型クリーチャー|大型]]の[[ワーム]]・[[トークン]]を次々と[[生成]]する[[エンチャント]]。
  
航空戦力をシャットダウンしながら、[[コスト]]不要で続々と増え続ける5/5トークンによって[[地上クリーチャー|地上]]も制圧できるため、2つの[[能力]]がよく噛み合っている。トークン生成のタイミングが[[終了ステップ]]の開始時であるため、[[唱えた]]返しの[[ターン]]でも隙を作りづらいというのも利点。また、[[本体]]が比較的[[除去]]されにくいエンチャントという事も強みで、維持さえできれば[[勝利]]が転がり込んでくる[[エンドカード]]として運用できる。
+
航空戦力をシャットアウトしながら、[[コスト]]不要で続々と増え続ける5/5トークンによって[[地上クリーチャー|地上]]も制圧できるため、2つの[[能力]]がよく噛み合っている。トークン生成のタイミングが[[終了ステップ]]の開始時であるため、[[唱えた]]返しの[[ターン]]でも隙を作りづらいというのも利点。また、[[本体]]が比較的[[除去]]されにくいエンチャントという事も強みで、維持さえできれば[[勝利]]が転がり込んでくる[[エンドカード]]として運用できる。
  
 
ただし[[マナ・コスト]]も8[[マナ]]と非常に[[重い|重く]]、かつトークンの出てくるペースが1[[ターン]]1体と遅いため、防御カードとしても[[フィニッシャー]]としても[[対戦相手]]の[[展開]]に追いつけない危険性が高い。[[ミッドレンジ]]などで利用する単純な[[アタッカー]]としてはほかにいくらでも候補があるのが実情。[[ゲーム]]が長引く事を前提とした[[コントロール (デッキ)|コントロール]]や、素早くこれを[[戦場に出す]]ことができる[[ランプ]]戦略や踏み倒し[[ギミック]]での利用が望ましい。
 
ただし[[マナ・コスト]]も8[[マナ]]と非常に[[重い|重く]]、かつトークンの出てくるペースが1[[ターン]]1体と遅いため、防御カードとしても[[フィニッシャー]]としても[[対戦相手]]の[[展開]]に追いつけない危険性が高い。[[ミッドレンジ]]などで利用する単純な[[アタッカー]]としてはほかにいくらでも候補があるのが実情。[[ゲーム]]が長引く事を前提とした[[コントロール (デッキ)|コントロール]]や、素早くこれを[[戦場に出す]]ことができる[[ランプ]]戦略や踏み倒し[[ギミック]]での利用が望ましい。

2017年11月18日 (土) 13:15時点における版


Sandwurm Convergence / サンドワームの収斂 (6)(緑)(緑)
エンチャント

飛行を持つクリーチャーでは、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃できない。
あなたの終了ステップの開始時に、緑の5/5のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体生成する。


Moatとも言えるフライヤーへの攻撃制限と、大型ワームトークンを次々と生成するエンチャント

航空戦力をシャットアウトしながら、コスト不要で続々と増え続ける5/5トークンによって地上も制圧できるため、2つの能力がよく噛み合っている。トークン生成のタイミングが終了ステップの開始時であるため、唱えた返しのターンでも隙を作りづらいというのも利点。また、本体が比較的除去されにくいエンチャントという事も強みで、維持さえできれば勝利が転がり込んでくるエンドカードとして運用できる。

ただしマナ・コストも8マナと非常に重く、かつトークンの出てくるペースが1ターン1体と遅いため、防御カードとしてもフィニッシャーとしても対戦相手展開に追いつけない危険性が高い。ミッドレンジなどで利用する単純なアタッカーとしてはほかにいくらでも候補があるのが実情。ゲームが長引く事を前提としたコントロールや、素早くこれを戦場に出すことができるランプ戦略や踏み倒しギミックでの利用が望ましい。

リミテッドでも出せれば非常に強力。押し込まれている状況でもこれ1枚で逆転できるほどであるが、その重さから出す前に敗北してしまう可能性も少なくない。マナ加速などを駆使して押し切られる前に出せるようにしたい。

参考

QR Code.gif