ゴブリン・バーン

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(サンプルレシピ)
24行: 24行:
 
**[[ウルザ・ブロック構築]]([[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]]+[[ウルザズ・デスティニー]])
 
**[[ウルザ・ブロック構築]]([[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]]+[[ウルザズ・デスティニー]])
  
{| class="wikitable"
+
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
|colspan="2"|''メインデッキ''||||colspan="2"|''サイドボード''||
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''20''| style="background:#eeeeff"|''クリーチャー''||||3||[[酸性土/Acidic Soil]]||
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (20)
 +
|3||[[酸性土/Acidic Soil]]
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの従僕/Goblin Lackey]]||||2||[[さし迫った災難/Impending Disaster]]||
+
|4||[[ゴブリンの従僕/Goblin Lackey]]||2||[[さし迫った災難/Impending Disaster]]
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの士官候補生/Goblin Cadets]]||||2||[[ケルドの蛮人/Keldon Vandals]]||
+
|4||[[ゴブリンの士官候補生/Goblin Cadets]]||2||[[ケルドの蛮人/Keldon Vandals]]
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの女看守/Goblin Matron]]||||4||[[荒残/Rack and Ruin]]||
+
|4||[[ゴブリンの女看守/Goblin Matron]]||4||[[荒残/Rack and Ruin]]
|}
+
<!-- ↑ゴブリンの石工から変更されていたのですが、どこかにソースはありますか?デッキ的にゴブリンの女看守よりはゴブリンの石工の方が自然に見えるのですが。 -->
+
{| class="wikitable"
+
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリン巡視部隊/Goblin Patrol]]||||1||[[スクラップ/Scrap]]||
+
<!-- ↑ゴブリンの石工から変更されていたのですが、どこかにソースはありますか?デッキ的にゴブリンの女看守よりはゴブリンの石工の方が自然に見えるのですが。 -->
 +
|4||[[ゴブリン巡視部隊/Goblin Patrol]]||1||[[スクラップ/Scrap]]
 
|-
 
|-
|4||[[ゴブリンの略奪者/Goblin Raider]]||||3||[[降り注ぐ火の粉/Shower of Sparks]]||
+
|4||[[ゴブリンの略奪者/Goblin Raider]]||3||[[降り注ぐ火の粉/Shower of Sparks]]
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''20''| style="background:#eeeeff"|''呪文''||||||||
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (20)
 +
|||
 
|-
 
|-
|4||[[乾燥/Parch]]||||||||
+
|4||[[乾燥/Parch]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[弧状の稲妻/Arc Lightning]]||||||||
+
|4||[[弧状の稲妻/Arc Lightning]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[倒壊/Raze]]||||||||
+
|4||[[倒壊/Raze]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[命知らず/Reckless Abandon]]||||||||
+
|4||[[命知らず/Reckless Abandon]]||||
 
|-
 
|-
|4||[[燃えがらの匂い/Scent of Cinder]]||||||||
+
|4||[[燃えがらの匂い/Scent of Cinder]]||||
 
|-
 
|-
| style="background:#eeeeff"|''20''| style="background:#eeeeff"|''土地''||||||||
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (20)
 +
|||
 
|-
 
|-
|4||[[ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment]]||||||||
+
|4||[[ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment]]||||
 
|-
 
|-
|16||[[山/Mountain]]||||||||
+
|16||[[山/Mountain]]||||
 
|}
 
|}
  

2008年3月16日 (日) 10:23時点における版

ゴブリン・バーン(Goblin Burn)

ステューピッドグリーンの構築者でもあるSeth Burnが構築したウルザ・ブロック構築でのゴブリンデッキ


Goblin Lackey / ゴブリンの従僕 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

ゴブリンの従僕がプレイヤーにダメージを与えるたび、あなたはあなたの手札にあるゴブリン(Goblin)・パーマネント・カードを1枚、戦場に出してもよい。

1/1


Raze / 倒壊 (赤)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、土地を1つ生け贄に捧げる。
土地1つを対象とし、それを破壊する。


後にゴブヴァンテージの主戦力となり、最後は禁止にまで追い込まれたゴブリンの従僕/Goblin Lackeyを用いたデッキの元祖と言える。

特筆すべきは、最大サイズのクリーチャーゴブリンの略奪者/Goblin Raiderであること。 ゴブリンの司令官/Goblin Marshalはおろかゴブリン戦闘バギー/Goblin War Buggyすら投入されておらず、デメリット付きの超軽量級のゴブリン火力だけで組まれている。 また、2マナあれば充分に回るので、相手の足止めとして倒壊/Razeも使われた。

当時はブロック構築スタンダードも、と言えば赤茶単スニークアタックなどの大味なデッキが猛威を奮っていたが、そんな中でSeth氏はこのデッキでプロツアー予選を勝ち抜き、本戦出場を果たしている。

サンプルレシピ

メインデッキ サイドボード
クリーチャー (20) 3 酸性土/Acidic Soil
4 ゴブリンの従僕/Goblin Lackey 2 さし迫った災難/Impending Disaster
4 ゴブリンの士官候補生/Goblin Cadets 2 ケルドの蛮人/Keldon Vandals
4 ゴブリンの女看守/Goblin Matron 4 荒残/Rack and Ruin
4 ゴブリン巡視部隊/Goblin Patrol 1 スクラップ/Scrap
4 ゴブリンの略奪者/Goblin Raider 3 降り注ぐ火の粉/Shower of Sparks
呪文 (20)
4 乾燥/Parch
4 弧状の稲妻/Arc Lightning
4 倒壊/Raze
4 命知らず/Reckless Abandon
4 燃えがらの匂い/Scent of Cinder
土地 (20)
4 ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment
16 山/Mountain

参考

QR Code.gif