蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
2マナ3/3と[[マナレシオ]]に長けるが、[[青マナ]]を[[支払う|支払]]わなければ[[攻撃]]できない[[クリーチャー]]。 | 2マナ3/3と[[マナレシオ]]に長けるが、[[青マナ]]を[[支払う|支払]]わなければ[[攻撃]]できない[[クリーチャー]]。 | ||
− | + | [[黒]]は本来は小型クリーチャーがここまでのマナレシオを誇る[[色]]ではないため、対照的に低[[マナ]]域に優秀なクリーチャーが多い[[白]]や[[緑]]へのアンチカードになりうる。普通に攻撃にも参加させるクリーチャーとして運用するには[[デッキ]]を[[多色]]化する必要があるが、[[青黒]]と言えば[[ビートダウン]]よりは[[コントロール (デッキ)|コントロール]]が得意な[[色の組み合わせ]]である。序盤を[[壁 (俗語)|壁]]としてしのぎつつ、[[戦場]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]しきった後の[[フィニッシャー]]を[[引く]]前のタイミングで[[対戦相手]]の[[ライフ]]を攻めていく運用法などが考えられるだろう。 | |
==関連カード== | ==関連カード== |
2013年9月24日 (火) 03:05時点における版
Returned Phalanx / 蘇りし者の密集軍 (1)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 兵士(Soldier)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 兵士(Soldier)
防衛
(1)(青):このターン、蘇りし者の密集軍はそれが防衛を持たないかのように攻撃できる。
2マナ3/3とマナレシオに長けるが、青マナを支払わなければ攻撃できないクリーチャー。
黒は本来は小型クリーチャーがここまでのマナレシオを誇る色ではないため、対照的に低マナ域に優秀なクリーチャーが多い白や緑へのアンチカードになりうる。普通に攻撃にも参加させるクリーチャーとして運用するにはデッキを多色化する必要があるが、青黒と言えばビートダウンよりはコントロールが得意な色の組み合わせである。序盤を壁としてしのぎつつ、戦場をコントロールしきった後のフィニッシャーを引く前のタイミングで対戦相手のライフを攻めていく運用法などが考えられるだろう。
関連カード
サイクル
テーロスの友好色の色マナを含む起動コストを持つコモンのクリーチャーのサイクル。
- セテッサのグリフィン/Setessan Griffin
- 海岸線のキマイラ/Coastline Chimera
- 蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx
- 死呻きの略奪者/Deathbellow Raider
- サテュロスの享楽者/Satyr Hedonist
テーロスの対抗色の色マナを含む起動コストを持つコモンのクリーチャーのサイクル。
- エイスリオスの学者/Scholar of Athreos
- はじけるトリトン/Crackling Triton
- 毒々しいカトブレパス/Loathsome Catoblepas
- イロアスの神官/Priest of Iroas
- 彼方の工作員/Agent of Horizons