石の死の姉妹/Sisters of Stone Death

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
20行: 20行:
  
 
==[[サイクル]]==
 
==[[サイクル]]==
[[ギルド/Guild|ラヴニカ・ブロック]]の、大型の[[伝説のクリーチャー]]。[[マナ・コスト]]に[[ギルド]]の[[色]]の[[マナ]]を2つずつ含む。
+
[[ラヴニカ・ブロック]]の、大型の[[伝説のクリーチャー]]。[[マナ・コスト]]に[[ギルド/Guild|ギルド]]の[[色]]の[[マナ]]を2つずつ含む。
 
その多くは、ギルドで指導者的な役割を担っている。
 
その多くは、ギルドで指導者的な役割を担っている。
 
<!-- (但し、[[アゾリウス評議会/Azorius Senate]]、[[シミック団(シミック連合)/The Simic]]は別のクリーチャーが指導者) -->
 
<!-- (但し、[[アゾリウス評議会/Azorius Senate]]、[[シミック団(シミック連合)/The Simic]]は別のクリーチャーが指導者) -->

2008年3月11日 (火) 14:27時点における版


Sisters of Stone Death / 石の死の姉妹 (4)(黒)(黒)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — ゴルゴン(Gorgon)

(緑):クリーチャー1体を対象とする。それはこのターン、可能ならば石の死の姉妹をブロックする。
(黒)(緑):石の死の姉妹をブロックするか、石の死の姉妹によってブロックされているクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
(2)(黒):石の死の姉妹によって追放されたクリーチャー・カードを1枚、あなたのコントロール下で戦場に出す。

7/5

ゴルガリ団/The Golgariを牛耳る伝説のクリーチャー。 3つの起動型能力を持ち、それらがコンボの様に自己完結しているという非常に珍しいカード

構築では重いマナを大量に食うなどの欠点から使われることはほとんどないが、リミテッドならば3つの起動型能力は心強く、エンドカードとなる。 面倒な敵クリーチャーをあらかた排除した後はパワー7点で速やかに勝利をもたらしてくれるだろう。 回りだすとなかなかとまらない、コストに見合ったパワフルなクリーチャーである。

ブロック強制から逃げられにくいため、回避能力が無いことはメリットの面も大きい。

  • 英語版のカード名も結構長いが、独語版では28文字ともっと長い。(Schwestern des steinernen Todes)

そのせいか、独語版は名前部分のフォントが妙に小さくなっている。 (最長ではないものの、先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathersなどと違いマナ・シンボル5つ分のスペースも食っているため相当狭い。)

  • トランプルを持たせた状態で、ブロックしてきたクリーチャーをゲームから取り除けば、すべてのダメージが通る。
  • 彼女達は3人姉妹であるため、恐らくこの3つの能力は各々が1つずつ持っているというデザインなのだろう。

ギリシャ神話のゴルゴン三姉妹を強く意識している事は想像に難くない。

サイクル

ラヴニカ・ブロックの、大型の伝説のクリーチャーマナ・コストギルドマナを2つずつ含む。 その多くは、ギルドで指導者的な役割を担っている。

参考

QR Code.gif