五元のプリズム/Pentad Prism

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Pentad Prism}}
 
{{#card:Pentad Prism}}
  
[[烈日]]を持ち、[[マナ]]の[[マナフィルター|色変換]]・蓄積をしてくれる[[アーティファクト]]
+
[[烈日]]を持ち、[[マナ]]の[[マナフィルター|色変換]]・蓄積をしてくれる[[アーティファクト]]。2つを同時にこなす[[カード]]は少なく、[[コスト・パフォーマンス]]も良いので結構便利である。
2つを同時にこなす[[カード]]は少なく、[[コスト・パフォーマンス]]も良いので結構便利である。
+
  
[[蓄積カウンター]]が無くなるとマナが出せなくなるが、何らかの方法で[[手札]]に戻すか、[[エネルギー室/Energy Chamber]]などで[[カウンター]]を乗せ直せば良い。
+
[[蓄積カウンター]]が無くなるとマナが出せなくなるが、何らかの方法で[[手札]]に戻すか、[[エネルギー室/Energy Chamber]]などで[[カウンター]]を乗せ直せば良い。[[爆片破/Shrapnel Blast]]などの[[生け贄]]にしてしまってもよいだろう。
[[爆片破/Shrapnel Blast]]などの[[生け贄]]にしてしまってもいいだろう。
+
  
[[リミテッド]]では[[フィフス・ドーン]]内の[[キーカード]]であると言っても過言ではない。
+
[[リミテッド]]では[[フィフス・ドーン]]内の[[キーカード]]であると言っても過言ではない。[[ミラディン]]・[[ダークスティール]]ではあまり[[多色デッキ]]用の[[マナ基盤]]を揃えられないため、[[烈日]]系呪文はこれを取れるか否かで大きく使い勝手が変わってしまうだろう。ただ、これの強さは烈日カードあってこそのものであり、早い順目で取りに行くのはためらわれる。
[[ミラディン]]・[[ダークスティール]]ではあまり[[多色デッキ]]用の[[マナ基盤]]を揃えられないため、[[烈日]]系呪文はこれを取れるか否かで大きく使い勝手が変わってしまうだろう。
+
ただ、これの強さは烈日カードあってこそのものであり、早い順目で取りに行くのはためらわれる。
+
  
*マナを減らさずに[[呪文]]の[[プレイ]]回数を稼ぐことが出来るので、[[ストーム]]を稼ぐために使うのも有効。
+
*マナを減らさずに[[呪文]]の[[プレイ]]回数を稼ぐことができるので、[[ストーム]]を稼ぐために使うのも有効。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:フィフス・ドーン]] - [[コモン]]

2008年7月24日 (木) 18:01時点における版


Pentad Prism / 五元のプリズム (2)
アーティファクト

烈日(これはその上に、それを唱えるために使われたマナの色1色につき蓄積(charge)カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。)
五元のプリズムから蓄積カウンターを1個取り除く:好きな色1色のマナ1点を加える。


烈日を持ち、マナ色変換・蓄積をしてくれるアーティファクト。2つを同時にこなすカードは少なく、コスト・パフォーマンスも良いので結構便利である。

蓄積カウンターが無くなるとマナが出せなくなるが、何らかの方法で手札に戻すか、エネルギー室/Energy Chamberなどでカウンターを乗せ直せば良い。爆片破/Shrapnel Blastなどの生け贄にしてしまってもよいだろう。

リミテッドではフィフス・ドーン内のキーカードであると言っても過言ではない。ミラディンダークスティールではあまり多色デッキ用のマナ基盤を揃えられないため、烈日系呪文はこれを取れるか否かで大きく使い勝手が変わってしまうだろう。ただ、これの強さは烈日カードあってこそのものであり、早い順目で取りに行くのはためらわれる。

  • マナを減らさずに呪文プレイ回数を稼ぐことができるので、ストームを稼ぐために使うのも有効。

参考

QR Code.gif