混成マナ・シンボル

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
'''混成マナ・シンボル'''/''Hybrid Mana Symbol''とは、2つの[[マナ・シンボル]]が組み合わさってできているマナ・シンボルのこと。特に、[[不特定マナ|数字マナ・シンボル]]と[[単色]]マナ・シンボルから成るものを[[単色混成マナ・シンボル]]という。
 
'''混成マナ・シンボル'''/''Hybrid Mana Symbol''とは、2つの[[マナ・シンボル]]が組み合わさってできているマナ・シンボルのこと。特に、[[不特定マナ|数字マナ・シンボル]]と[[単色]]マナ・シンボルから成るものを[[単色混成マナ・シンボル]]という。
 +
 
{{#card:Boros Recruit}}
 
{{#card:Boros Recruit}}
 
{{#card:Spectral Procession}}
 
{{#card:Spectral Procession}}
5行: 6行:
 
現在、2つの単色マナ・シンボルから成る10種類と、前述の[[単色混成マナ・シンボル]]が5種類の、計15種類が存在する。
 
現在、2つの単色マナ・シンボルから成る10種類と、前述の[[単色混成マナ・シンボル]]が5種類の、計15種類が存在する。
  
このマナ・シンボルが[[コスト]]にある場合、それを構成する2つの[[マナ・シンボル]]のどちらとして支払ってもよい。例えば、[[白マナ]]と[[青マナ]]の混成である{W/U}は、白マナ1点か青マナ1点で支払える。
+
このマナ・シンボルが[[コスト]]にある場合、それを構成する2つの[[マナ・シンボル]]のどちらとして[[支払う|支払っても]]よい。例えば、[[白マナ]]と[[青マナ]]の混成である{W/U}は、白マナ1点か青マナ1点で支払える。
  
 
これをマナ・コストに含むカードを[[混成カード]]と総称する。詳しい説明はそちらの項目も参照。
 
これをマナ・コストに含むカードを[[混成カード]]と総称する。詳しい説明はそちらの項目も参照。
11行: 12行:
 
*構成するマナ・シンボルの半円が2つ組み合わさって、1つの円となっている。また、通常のマナ・シンボルより少し大きめに印刷されている。({{Gatherer|id=259276|参考}})
 
*構成するマナ・シンボルの半円が2つ組み合わさって、1つの円となっている。また、通常のマナ・シンボルより少し大きめに印刷されている。({{Gatherer|id=259276|参考}})
 
**[[アンヒンジド]]の「半分のマナ・シンボル」とは関係ない。
 
**[[アンヒンジド]]の「半分のマナ・シンボル」とは関係ない。
 +
**決定前のデザインがいくつか公開されている。(→[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/911 参考])
 
*[[魔力を持つペンダント/Charmed Pendant]]などにより、混成マナ・シンボルで表されるマナを[[マナ・プール]]に加えることになった場合、そのマナ・プールの[[プレイヤー]]がそのシンボルに含まれる[[色]]のうち1つを選び、その色のマナをマナ・プールに加える。
 
*[[魔力を持つペンダント/Charmed Pendant]]などにより、混成マナ・シンボルで表されるマナを[[マナ・プール]]に加えることになった場合、そのマナ・プールの[[プレイヤー]]がそのシンボルに含まれる[[色]]のうち1つを選び、その色のマナをマナ・プールに加える。
 
*混成マナ・シンボルは一時期、総合ルールで「半々マナ・シンボル(Half-Half Mana Symbols)」という名前であったが、後に変更された。
 
*混成マナ・シンボルは一時期、総合ルールで「半々マナ・シンボル(Half-Half Mana Symbols)」という名前であったが、後に変更された。
18行: 20行:
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_hybrid_mana_symbols/ CR用語集「混成マナ・シンボル」]
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cr/glossary/g_hybrid_mana_symbols/ CR用語集「混成マナ・シンボル」]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/arcana/911 Hybrid Mana Brainstorming](混成マナ・シンボルのデザイン案)
 
  
 
{{#cr:107.4}}
 
{{#cr:107.4}}

2015年12月8日 (火) 18:52時点における版

混成マナ・シンボル/Hybrid Mana Symbolとは、2つのマナ・シンボルが組み合わさってできているマナ・シンボルのこと。特に、数字マナ・シンボル単色マナ・シンボルから成るものを単色混成マナ・シンボルという。


Boros Recruit / ボロスの補充兵 (赤/白)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 兵士(Soldier)

((赤/白)は(赤)でも(白)でも支払うことができる。)
先制攻撃

1/1


Spectral Procession / 幽体の行列 (2/白)(2/白)(2/白)
ソーサリー

飛行を持つ白の1/1のスピリット(Spirit)・クリーチャー・トークンを3体生成する。


現在、2つの単色マナ・シンボルから成る10種類と、前述の単色混成マナ・シンボルが5種類の、計15種類が存在する。

このマナ・シンボルがコストにある場合、それを構成する2つのマナ・シンボルのどちらとして支払ってもよい。例えば、白マナ青マナの混成である{W/U}は、白マナ1点か青マナ1点で支払える。

これをマナ・コストに含むカードを混成カードと総称する。詳しい説明はそちらの項目も参照。

  • 構成するマナ・シンボルの半円が2つ組み合わさって、1つの円となっている。また、通常のマナ・シンボルより少し大きめに印刷されている。(参考
    • アンヒンジドの「半分のマナ・シンボル」とは関係ない。
    • 決定前のデザインがいくつか公開されている。(→参考
  • 魔力を持つペンダント/Charmed Pendantなどにより、混成マナ・シンボルで表されるマナをマナ・プールに加えることになった場合、そのマナ・プールのプレイヤーがそのシンボルに含まれるのうち1つを選び、その色のマナをマナ・プールに加える。
  • 混成マナ・シンボルは一時期、総合ルールで「半々マナ・シンボル(Half-Half Mana Symbols)」という名前であったが、後に変更された。
  • 「2つの方法で支払える」点が共通するファイレクシア・マナ・シンボルというものも存在する。そちらは混成マナ・シンボルとは呼ばない。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif