タップ・シンボル

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
==タップ・シンボルの変遷==
 
==タップ・シンボルの変遷==
タップ・シンボルは[[リバイズド]]から設けられたものであり、最初のタップ・シンボルは「{{Gatherer|id=1260|'''傾いたT'''}}」であった。リバイズド以前にはタップ・シンボル自体がなく、「~するためにタップする」といった{{Gatherer|id=461|文章でで書かれていた}}。
+
タップ・シンボルは[[リバイズド]]から設けられたものであり、最初のタップ・シンボルは「{{Gatherer|id=1260|'''傾いたT'''}}」であった。リバイズド以前にはタップ・シンボル自体がなく、「~するためにタップする」といった{{Gatherer|id=461|文章で書かれていた}}。
  
 
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]が世界中に広がるのに合わせて、「タップ」の頭文字が「T」でない言語でも分かりやすくするため、[[第4版]]で「{{Gatherer|id=2228|'''四角(カード)の中に曲がった矢印が描かれた記号'''}}」に変更された。
 
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]が世界中に広がるのに合わせて、「タップ」の頭文字が「T」でない言語でも分かりやすくするため、[[第4版]]で「{{Gatherer|id=2228|'''四角(カード)の中に曲がった矢印が描かれた記号'''}}」に変更された。

2013年11月8日 (金) 11:07時点における版

タップ・シンボル/Tap Symbolは、灰色の円の中に曲がった矢印が描かれた記号。著作権の制約上、書籍やWeb上ではタップ・シンボルは{T}(T)で表現されることが多い(単純に記述が楽だからとも言える)。

これが起動型能力起動コストに含まれていた場合、それは「このパーマネントタップする」ということを意味する。このコストは、タップ状態のクリーチャーやいわゆる「召喚酔い」のクリーチャーで支払うことはできない。

タップ・シンボルの変遷

タップ・シンボルはリバイズドから設けられたものであり、最初のタップ・シンボルは「傾いたT」であった。リバイズド以前にはタップ・シンボル自体がなく、「~するためにタップする」といった文章で書かれていた

マジックが世界中に広がるのに合わせて、「タップ」の頭文字が「T」でない言語でも分かりやすくするため、第4版で「四角(カード)の中に曲がった矢印が描かれた記号」に変更された。

その後、第8版でのカードのデザインの変更(新枠)に伴い、現在の「灰色の円の中に曲がった矢印が描かれた記号」に変更された。

参考

引用:総合ルール 20231117.0

QR Code.gif