際限無き欺瞞のジン/Djinn of Infinite Deceits
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card:Djinn of Infinite Deceits}} {{未評価|統率者2013}} ==参考== *カード個別評価:統率者2013 - レア」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Djinn of Infinite Deceits}} | {{#card:Djinn of Infinite Deceits}} | ||
− | + | [[クリーチャー]]の[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]の[[交換]]を行う[[タップ能力]]を持つ[[ジン]]。 | |
+ | |||
+ | [[大型クリーチャー|大型]][[フライヤー]]ではあるが、[[パワー]]が低いため[[アタッカー]]としてはいまいち。[[タフネス]]の高さで[[ブロッカー]]として働きつつ、タップ能力を[[起動]]するタイミングをうかがうのがよいだろう。 | ||
+ | |||
+ | [[能力]]に関してはほぼ同じ[[ルール文章]]を持つ[[どんでん返し/Switcheroo]]の解説の通りであるが、[[インスタント・タイミング]]で使えるという大きな変更点があり、それが大きな強み。[[強化]]や[[除去]]に[[対応して]]使ったり、あるいは一部の[[対象]]に制限がある[[呪文]]を[[立ち消え]]させたりと言った[[ギミック]]に使うことができるようになった。ただし[[戦闘フェイズ]]中には使用できないため、[[コンバット・トリック]]やその対策として使えない点には注意。 | ||
+ | |||
+ | *[[あなた|自分]]のクリーチャーと[[対戦相手]]のクリーチャーを対象にしなければならないわけではない。[[多人数戦]]ならば、別々の対戦相手のクリーチャーを勝手に交換してみたり、[[チームメイト]]のクリーチャーを借りてきたりできる。また[[コントローラー]]が同じクリーチャー同士を対象にしてもよい(その場合、[[解決]]時になにも起こらない)。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:統率者2013]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:統率者2013]] - [[レア]] |
2013年12月15日 (日) 04:18時点における最新版
Djinn of Infinite Deceits / 際限無き欺瞞のジン (4)(青)(青)
クリーチャー — ジン(Djinn)
クリーチャー — ジン(Djinn)
飛行
(T):伝説でないクリーチャー2体を対象とし、それらのコントロールを交換する。あなたはこの能力を戦闘中に起動できない。
クリーチャーのコントロールの交換を行うタップ能力を持つジン。
大型フライヤーではあるが、パワーが低いためアタッカーとしてはいまいち。タフネスの高さでブロッカーとして働きつつ、タップ能力を起動するタイミングをうかがうのがよいだろう。
能力に関してはほぼ同じルール文章を持つどんでん返し/Switcherooの解説の通りであるが、インスタント・タイミングで使えるという大きな変更点があり、それが大きな強み。強化や除去に対応して使ったり、あるいは一部の対象に制限がある呪文を立ち消えさせたりと言ったギミックに使うことができるようになった。ただし戦闘フェイズ中には使用できないため、コンバット・トリックやその対策として使えない点には注意。
- 自分のクリーチャーと対戦相手のクリーチャーを対象にしなければならないわけではない。多人数戦ならば、別々の対戦相手のクリーチャーを勝手に交換してみたり、チームメイトのクリーチャーを借りてきたりできる。またコントローラーが同じクリーチャー同士を対象にしてもよい(その場合、解決時になにも起こらない)。