血による列聖/Canonized in Blood

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Canonized in Blood}} {{未評価|イクサラン:失われし洞窟}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟 - [[アン...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Canonized in Blood}}
 
{{#card:Canonized in Blood}}
  
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
+
[[あなた]]の[[終了ステップ]]に、その[[ターン]]中の[[落魄]]を達成していれば[[+1/+1カウンター]]を乗せられる[[エンチャント]]。
 +
 
 +
恒久的な[[強化]]ではあるが、1ターンに1回と非常に悠長。[[白]]の[[光輝王の野心家/Luminarch Aspirant]]などと比較すると、本体が[[クリーチャー]]では無いので最悪自分を強化する選択肢が取れず、難易度は低めだが条件も付き、更に[[誘発]]が終了ステップのため、出たターンの[[戦闘]]にはほぼ影響を与えられない。この手の[[軽い]]強化手段と相性の良い[[ウィニー]]の場合、落魄の達成と両立するのに一工夫必要なのもあって、[[構築]]では他の[[呪文]]を優先したい。最終手段として[[生け贄に捧げる]]ことで[[吸血鬼]]・[[デーモン]]・クリーチャー・[[トークン]]の[[生成]]も出来るが、[[起動コスト]]が7[[マナ]]と、[[インスタント・タイミング]]で[[起動]]できるとはいえあまりにも[[重い]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では直接的な[[除去]]手段が構築に比べて乏しいため、+1/+1カウンターによる強化の影響を残しやすい。落魄をテーマにしている[[青黒]]・[[黒赤]]・[[黒緑]]の[[色の組み合わせ]]を絡めた[[ピック]]をしている場合は優先的に採用してもよいだろう。[[起動型能力]]によって出てくるトークンについても、やはり重い上に奇襲性は無いとはいえ、4/3[[飛行]]と一定の圧があり、無視するには怖い戦力として活躍できる。
 +
 
 +
*[[誘発型能力]]が[[誘発]]するにはあなたの[[戦闘後メイン・フェイズ]]が終了するまでに落魄している必要がある。[[終了ステップ]]に入ってから条件を満たしても、遡って能力が誘発することはない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[アンコモン]]

2023年12月1日 (金) 17:45時点における最新版


Canonized in Blood / 血による列聖 (1)(黒)
エンチャント

あなたの終了ステップの開始時に、このターンにあなたが落魄していた場合、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。(パーマネント・カードがいずこかからあなたの墓地に置かれたなら、あなたは落魄する。)
(5)(黒)(黒),血による列聖を生け贄に捧げる:飛行を持つ白黒の4/3の吸血鬼(Vampire)・デーモン(Demon)・クリーチャー・トークン1体を生成する。


あなた終了ステップに、そのターン中の落魄を達成していれば+1/+1カウンターを乗せられるエンチャント

恒久的な強化ではあるが、1ターンに1回と非常に悠長。光輝王の野心家/Luminarch Aspirantなどと比較すると、本体がクリーチャーでは無いので最悪自分を強化する選択肢が取れず、難易度は低めだが条件も付き、更に誘発が終了ステップのため、出たターンの戦闘にはほぼ影響を与えられない。この手の軽い強化手段と相性の良いウィニーの場合、落魄の達成と両立するのに一工夫必要なのもあって、構築では他の呪文を優先したい。最終手段として生け贄に捧げることで吸血鬼デーモン・クリーチャー・トークン生成も出来るが、起動コストが7マナと、インスタント・タイミング起動できるとはいえあまりにも重い

リミテッドでは直接的な除去手段が構築に比べて乏しいため、+1/+1カウンターによる強化の影響を残しやすい。落魄をテーマにしている青黒黒赤黒緑色の組み合わせを絡めたピックをしている場合は優先的に採用してもよいだろう。起動型能力によって出てくるトークンについても、やはり重い上に奇襲性は無いとはいえ、4/3飛行と一定の圧があり、無視するには怖い戦力として活躍できる。

[編集] 参考

QR Code.gif