轟く叱責/Thundering Rebuke

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[スタンダード]]で[[ローテーション|入れ替わり]]となった[[溶岩コイル/Lava Coil]]と比べると、[[追放]][[効果]]が無くなったがプレインズウォーカー[[除去]]にも使えるようになった。大量のプレインズウォーカーが収録されていた[[灯争大戦]]も同じくスタンダード[[落ちる|落ち]]し、プレインズウォーカー対策の重要性こそ減っているものの、-[[X]][[忠誠度能力]]を使った後の[[精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon]]など、仮想敵は依然として存在する。
 
[[スタンダード]]で[[ローテーション|入れ替わり]]となった[[溶岩コイル/Lava Coil]]と比べると、[[追放]][[効果]]が無くなったがプレインズウォーカー[[除去]]にも使えるようになった。大量のプレインズウォーカーが収録されていた[[灯争大戦]]も同じくスタンダード[[落ちる|落ち]]し、プレインズウォーカー対策の重要性こそ減っているものの、-[[X]][[忠誠度能力]]を使った後の[[精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon]]など、仮想敵は依然として存在する。
  
登場時のスタンダードでは[[マナ・コスト]]域では[[踏み付け/Tread Upon]]や[[火の予言/Fire Prophecy]]、プレインズウォーカーも狙える火力としては[[レッドキャップの乱闘/Redcap Melee]]、[[魂焦がし/Soul Sear]]と競合する。4点[[ダメージ]]は登場時の有力クリーチャーとして[[探索する獣/Questing Beast]]や[[創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation]]は射程範囲だが、[[恋煩いの野獣/Lovestruck Beast]]、[[空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad]]は落とせない悩ましい数値。創造の座、オムナス対策の場合は[[インスタント]]かつ1マナのレッドキャップの乱闘が優先されるが、安定性と汎用性を重視する場合は轟く叱責に軍配が上がる。全体として堅実だが、[[メタゲーム]]によって競合相手と挿し変えられやすい[[カード]]。
+
登場時のスタンダードでは[[マナ・コスト]]域では[[踏みつけ/Stomp]]や[[火の予言/Fire Prophecy]]、プレインズウォーカーも狙える火力としては[[レッドキャップの乱闘/Redcap Melee]]、[[魂焦がし/Soul Sear]]と競合する。4点[[ダメージ]]は登場時の有力クリーチャーとして[[探索する獣/Questing Beast]]や[[創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation]]は射程範囲だが、[[恋煩いの野獣/Lovestruck Beast]]、[[空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad]]は落とせない悩ましい数値。創造の座、オムナス対策の場合は[[インスタント]]かつ1マナのレッドキャップの乱闘が優先されるが、安定性と汎用性を重視する場合は轟く叱責に軍配が上がる。全体として堅実だが、[[メタゲーム]]によって競合相手と挿し変えられやすい[[カード]]。
  
 
環境初期は同型対策を睨み[[メインデッキ]]から採用する[[オムナス・ランプ]]も存在したが、創造の座、オムナスが[[禁止カード|禁止]]された後は[[グルール・アドベンチャー]]に魂焦がしと併用される。[[ローテーション]]後も[[青赤コントロール#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|イゼット・ドラゴン]]に採用される場合がある。
 
環境初期は同型対策を睨み[[メインデッキ]]から採用する[[オムナス・ランプ]]も存在したが、創造の座、オムナスが[[禁止カード|禁止]]された後は[[グルール・アドベンチャー]]に魂焦がしと併用される。[[ローテーション]]後も[[青赤コントロール#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|イゼット・ドラゴン]]に採用される場合がある。

2024年10月18日 (金) 15:07時点における最新版


Thundering Rebuke / 轟く叱責 (1)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。轟く叱責はそれに4点のダメージを与える。


1マナ重くなった代わりにプレインズウォーカーも対象にできるようになった炎の斬りつけ/Flame Slash

スタンダード入れ替わりとなった溶岩コイル/Lava Coilと比べると、追放効果が無くなったがプレインズウォーカー除去にも使えるようになった。大量のプレインズウォーカーが収録されていた灯争大戦も同じくスタンダード落ちし、プレインズウォーカー対策の重要性こそ減っているものの、-X忠誠度能力を使った後の精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragonなど、仮想敵は依然として存在する。

登場時のスタンダードではマナ・コスト域では踏みつけ/Stomp火の予言/Fire Prophecy、プレインズウォーカーも狙える火力としてはレッドキャップの乱闘/Redcap Melee魂焦がし/Soul Searと競合する。4点ダメージは登場時の有力クリーチャーとして探索する獣/Questing Beast創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creationは射程範囲だが、恋煩いの野獣/Lovestruck Beast空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomadは落とせない悩ましい数値。創造の座、オムナス対策の場合はインスタントかつ1マナのレッドキャップの乱闘が優先されるが、安定性と汎用性を重視する場合は轟く叱責に軍配が上がる。全体として堅実だが、メタゲームによって競合相手と挿し変えられやすいカード

環境初期は同型対策を睨みメインデッキから採用するオムナス・ランプも存在したが、創造の座、オムナスが禁止された後はグルール・アドベンチャーに魂焦がしと併用される。ローテーション後もイゼット・ドラゴンに採用される場合がある。

[編集] 参考

QR Code.gif