ヴィーアシーノの枝乗り/Viashino Branchrider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(未評価新規作成)
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[緑]]の[[キッカー]]で[[+1/+1カウンター]]を2個[[置く|置いて]][[戦場に出る]]、[[速攻]]と[[炎のブレス/Firebreathing|火吹き能力]]を持つ[[赤]]の[[ヴィーアシーノ]]・[[戦士]]。
 
[[緑]]の[[キッカー]]で[[+1/+1カウンター]]を2個[[置く|置いて]][[戦場に出る]]、[[速攻]]と[[炎のブレス/Firebreathing|火吹き能力]]を持つ[[赤]]の[[ヴィーアシーノ]]・[[戦士]]。
  
{{未評価|団結のドミナリア}}
+
従来の[[リミテッド]]における1[[マナ]]は採用しにくいが、キッカーに加えて[[団結のドミナリア]]の[[環境]]では速攻・[[パワー]][[修整]]ともに[[後援]]と相性が良いのが利点。[[連合の戦暴者/Coalition Warbrute]]や[[バルデュヴィアの狂戦士/Balduvian Berserker]]などの強力な赤の後援持ちと併用したい。
  
*[[クリーチャー・タイプ]]の違いはあるが、ほぼ[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]]の[[上位互換]]。
+
*[[怒り狂うゴブリン/Raging Goblin]]の[[上位互換]]。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年1月27日 (金) 11:42時点における最新版


Viashino Branchrider / ヴィーアシーノの枝乗り (赤)
クリーチャー — ヴィーアシーノ(Viashino) 戦士(Warrior)

キッカー(2)(緑)(この呪文を唱えるに際し、追加で(2)(緑)を支払ってもよい。)
速攻
ヴィーアシーノの枝乗りがキッカーされていたなら、これは+1/+1カウンター2個が置かれた状態で戦場に出る。
(2)(赤):ターン終了時まで、ヴィーアシーノの枝乗りは+2/+0の修整を受ける。

1/1

キッカー+1/+1カウンターを2個置いて戦場に出る速攻火吹き能力を持つヴィーアシーノ戦士

従来のリミテッドにおける1マナは採用しにくいが、キッカーに加えて団結のドミナリア環境では速攻・パワー修整ともに後援と相性が良いのが利点。連合の戦暴者/Coalition Warbruteバルデュヴィアの狂戦士/Balduvian Berserkerなどの強力な赤の後援持ちと併用したい。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

団結のドミナリアコモンキッカーを持つカードサイクル。各4枚ずつ存在し、キッカー・コストには自身と異なる色の色マナを要求する。()内はキッカー・コストの色。

[編集] 参考

QR Code.gif