鏡の箱/Mirror Box
提供:MTG Wiki
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Mirror Box}} | {{#card:Mirror Box}} | ||
+ | ''WHISPERのテキストには誤りがあります。3番目の能力の「同じ名前を持つクリーチャー1体につき」は「同じ名前を持つ'''他の'''クリーチャー1体につき」と読み替えて下さい。'' | ||
− | [[鏡の画廊/Mirror Gallery]] | + | [[鏡の画廊/Mirror Gallery]]の[[リメイク]]。2[[マナ]][[軽い|軽く]]なった上に、[[レジェンド・ルール]]を無視できるのが[[あなた]]の[[パーマネント]]だけに。[[死亡誘発]]を利用しようとする[[対戦相手]]の妨害はできないが、大したデメリットではない。 |
− | 更に、並べる意味が無かった鏡の画廊とは違いこれ自体が[[伝説のクリーチャー]]への[[全体強化]]、[[トークン]]でない[[クリーチャー]]は[[カード名]]が同じパーマネントの数だけ[[強化]] | + | 更に、並べる意味が無かった鏡の画廊とは違いこれ自体が[[伝説のクリーチャー]]への[[全体強化]]、[[トークン]]でない[[クリーチャー]]は[[カード名]]が同じパーマネントの数だけ[[強化]]も行う。これらの効果は重複するため、[[アーティファクト]]ではあるが伝説のクリーチャーの[[ロード (俗称)|ロード的存在]]として活躍できるようになり、[[積む|4枚積み]]も問題なく行え、全体的にかなり使いやすくなっている。 |
− | 一方で、これを前提にして伝説のクリーチャーを複数積みしすぎると、これを引けなかった場合や[[除去]]された時、レジェンド・ルールに縛られて[[事故]]を起こすようになる。[[神河:輝ける世界]] | + | 一方で、これを前提にして伝説のクリーチャーを複数積みしすぎると、これを引けなかった場合や[[除去]]された時、レジェンド・ルールに縛られて[[事故]]を起こすようになる。[[神河:輝ける世界]]はアーティファクトがテーマの1つであり、必然的にアーティファクト対策も蔓延っているのは逆風。かといって伝説のクリーチャーを多数積まないのであれば、強化はあるとはいえ別にこれが無くとも然程問題ない。採用するからには[[ゲーム]]中に安定してこのカードを引けるよう[[サーチ]]を併用することが望ましい。 |
[[リミテッド]]では同名のカードを複数[[ピック]]できるケースはそこまで多くない。伝説のパーマネントに至ってはそもそも[[アンコモン]]以上にしか存在せず、一応伝説のクリーチャーの種類自体は多いので完全に[[腐る]]ことは少ないかもしれないが、基本的には鏡の画廊同様、[[構築]]向けのカード。 | [[リミテッド]]では同名のカードを複数[[ピック]]できるケースはそこまで多くない。伝説のパーマネントに至ってはそもそも[[アンコモン]]以上にしか存在せず、一応伝説のクリーチャーの種類自体は多いので完全に[[腐る]]ことは少ないかもしれないが、基本的には鏡の画廊同様、[[構築]]向けのカード。 | ||
11行: | 12行: | ||
登場時の[[スタンダード]]では、同じく伝説のクリーチャーへ恩恵を与える[[バード・クラス/Bard Class]]を同時に採用し、伝説のクリーチャーを大幅に強化・展開していく[[ステロイド|赤緑ビートダウン]]が組まれている。また、[[アルケミー]]においては[[シガルダ教の福音者/Sigardian Evangel]]や[[陽光尾の戦隊/Suntail Squadron]]といった、同じ名前のカードを大量に[[創出]]できるカードが存在。創出したカードはトークンではなく、本カードの恩恵を受けられることに着目され、これらと併用する[[地雷デッキ]]が組まれている。 | 登場時の[[スタンダード]]では、同じく伝説のクリーチャーへ恩恵を与える[[バード・クラス/Bard Class]]を同時に採用し、伝説のクリーチャーを大幅に強化・展開していく[[ステロイド|赤緑ビートダウン]]が組まれている。また、[[アルケミー]]においては[[シガルダ教の福音者/Sigardian Evangel]]や[[陽光尾の戦隊/Suntail Squadron]]といった、同じ名前のカードを大量に[[創出]]できるカードが存在。創出したカードはトークンではなく、本カードの恩恵を受けられることに着目され、これらと併用する[[地雷デッキ]]が組まれている。 | ||
− | [[ | + | [[4枚制限ルール#4枚制限を無視するカード|4枚制限を無視するカード]]と組み合わせてみるのも面白い。スタンダードには存在しないため、実現可能なのは登場時点では[[パイオニア]]以下の[[フォーマット]]のみ。 |
+ | |||
+ | *3番目の能力の強化にはその[[クリーチャー]]自身を数えない。そのため単体で使用しても[[栄光の頌歌/Glorious Anthem]]のような[[全体強化]]はできない。 | ||
+ | **日本語版には「for each '''other''' creature」が訳出されていない[[誤訳]]がある({{Gatherer|id=548563|英語版}}/{{Gatherer|id=550088|日本語版}})。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:神河:輝ける世界]] - [[レア]] | ||
+ | [[Category:テキストが正常でないカード]] |
2023年2月15日 (水) 11:54時点における最新版
アーティファクト
あなたがコントロールしているすべてのパーマネントには「レジェンド・ルール」は適用されない。
あなたがコントロールしているすべての伝説のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールしていてトークンでない各クリーチャーはそれぞれあなたがコントロールしていてそのクリーチャーと同じ名前を持つクリーチャー1体につき+1/+1の修整を受ける。
WHISPERのテキストには誤りがあります。3番目の能力の「同じ名前を持つクリーチャー1体につき」は「同じ名前を持つ他のクリーチャー1体につき」と読み替えて下さい。
鏡の画廊/Mirror Galleryのリメイク。2マナ軽くなった上に、レジェンド・ルールを無視できるのがあなたのパーマネントだけに。死亡誘発を利用しようとする対戦相手の妨害はできないが、大したデメリットではない。
更に、並べる意味が無かった鏡の画廊とは違いこれ自体が伝説のクリーチャーへの全体強化、トークンでないクリーチャーはカード名が同じパーマネントの数だけ強化も行う。これらの効果は重複するため、アーティファクトではあるが伝説のクリーチャーのロード的存在として活躍できるようになり、4枚積みも問題なく行え、全体的にかなり使いやすくなっている。
一方で、これを前提にして伝説のクリーチャーを複数積みしすぎると、これを引けなかった場合や除去された時、レジェンド・ルールに縛られて事故を起こすようになる。神河:輝ける世界はアーティファクトがテーマの1つであり、必然的にアーティファクト対策も蔓延っているのは逆風。かといって伝説のクリーチャーを多数積まないのであれば、強化はあるとはいえ別にこれが無くとも然程問題ない。採用するからにはゲーム中に安定してこのカードを引けるようサーチを併用することが望ましい。
リミテッドでは同名のカードを複数ピックできるケースはそこまで多くない。伝説のパーマネントに至ってはそもそもアンコモン以上にしか存在せず、一応伝説のクリーチャーの種類自体は多いので完全に腐ることは少ないかもしれないが、基本的には鏡の画廊同様、構築向けのカード。
登場時のスタンダードでは、同じく伝説のクリーチャーへ恩恵を与えるバード・クラス/Bard Classを同時に採用し、伝説のクリーチャーを大幅に強化・展開していく赤緑ビートダウンが組まれている。また、アルケミーにおいてはシガルダ教の福音者/Sigardian Evangelや陽光尾の戦隊/Suntail Squadronといった、同じ名前のカードを大量に創出できるカードが存在。創出したカードはトークンではなく、本カードの恩恵を受けられることに着目され、これらと併用する地雷デッキが組まれている。
4枚制限を無視するカードと組み合わせてみるのも面白い。スタンダードには存在しないため、実現可能なのは登場時点ではパイオニア以下のフォーマットのみ。
- 3番目の能力の強化にはそのクリーチャー自身を数えない。そのため単体で使用しても栄光の頌歌/Glorious Anthemのような全体強化はできない。