黄金の卵/Golden Egg
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(パウパーについて加筆) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
マナフィルターとしての機能は[[ギルド球/Guild Globe]]や[[万華石/Kaleidostone]]の[[色マナ]]1点バージョン、または使い切りの[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]といったところ。効果としては小さいが、2マナで[[手札]]を減らさず最低限の[[色事故]]を回避できる。 | マナフィルターとしての機能は[[ギルド球/Guild Globe]]や[[万華石/Kaleidostone]]の[[色マナ]]1点バージョン、または使い切りの[[予言のプリズム/Prophetic Prism]]といったところ。効果としては小さいが、2マナで[[手札]]を減らさず最低限の[[色事故]]を回避できる。 | ||
− | + | これに食物としての機能が加わる。計4マナ[[支払う|支払って]]3点回復と[[コスト・パフォーマンス]]としてはかなり低いが、無事に[[マナ基盤]]が整った後は用済みになりがちなマナフィルターとしては、その段階でも使い道があるという利点は小さくない。無論、食物トークンと同様に他のカードで[[食べる]]事もできる。 | |
登場時の[[スタンダード]]では、使い捨てに適したアーティファクトが求められる[[青白黒コントロール#ラヴニカのギルド~基本セット2021期|エスパー・スタックス]]でギルド球と共に採用されている。 | 登場時の[[スタンダード]]では、使い捨てに適したアーティファクトが求められる[[青白黒コントロール#ラヴニカのギルド~基本セット2021期|エスパー・スタックス]]でギルド球と共に採用されている。 | ||
+ | |||
+ | [[パウパー]]では、[[ボロス統治者]]が[[タッチ]][[黒]]する際に[[錬金術師の薬瓶/Alchemist's Vial]]の代わりに採用される。 | ||
[[リミテッド]]でももちろん有用で、[[デッキ圧縮]]に色事故回避、食物[[シナジー]]の頭数としても数えられ、[[湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch]]の様なアーティファクトシナジーがあればさらに評価が上がる。 | [[リミテッド]]でももちろん有用で、[[デッキ圧縮]]に色事故回避、食物[[シナジー]]の頭数としても数えられ、[[湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch]]の様なアーティファクトシナジーがあればさらに評価が上がる。 | ||
*モチーフは、[[Wikipedia:ja:イソップ寓話|イソップ寓話]]『[[Wikipedia:ja:ガチョウと黄金の卵|ガチョウと黄金の卵]]』に登場する「黄金の卵」だろう。イギリスの童話『[[Wikipedia:ja:ジャックと豆の木|ジャックと豆の木]]』にも類似の存在が登場する。 | *モチーフは、[[Wikipedia:ja:イソップ寓話|イソップ寓話]]『[[Wikipedia:ja:ガチョウと黄金の卵|ガチョウと黄金の卵]]』に登場する「黄金の卵」だろう。イギリスの童話『[[Wikipedia:ja:ジャックと豆の木|ジャックと豆の木]]』にも類似の存在が登場する。 | ||
+ | *カード名こそ卵ではあるが、[[卵]]・[[クリーチャー]]ではなく、ただの[[食物]]である。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[コモン]] |
2020年9月14日 (月) 16:25時点における最新版
Golden Egg / 黄金の卵 (2)
アーティファクト — 食物(Food)
アーティファクト — 食物(Food)
黄金の卵が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
(1),(T),黄金の卵を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。
(2),(T),黄金の卵を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
キャントリップとマナフィルター機能がついた食物トークンのような性質を持つアーティファクト。
マナフィルターとしての機能はギルド球/Guild Globeや万華石/Kaleidostoneの色マナ1点バージョン、または使い切りの予言のプリズム/Prophetic Prismといったところ。効果としては小さいが、2マナで手札を減らさず最低限の色事故を回避できる。
これに食物としての機能が加わる。計4マナ支払って3点回復とコスト・パフォーマンスとしてはかなり低いが、無事にマナ基盤が整った後は用済みになりがちなマナフィルターとしては、その段階でも使い道があるという利点は小さくない。無論、食物トークンと同様に他のカードで食べる事もできる。
登場時のスタンダードでは、使い捨てに適したアーティファクトが求められるエスパー・スタックスでギルド球と共に採用されている。
パウパーでは、ボロス統治者がタッチ黒する際に錬金術師の薬瓶/Alchemist's Vialの代わりに採用される。
リミテッドでももちろん有用で、デッキ圧縮に色事故回避、食物シナジーの頭数としても数えられ、湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Lochの様なアーティファクトシナジーがあればさらに評価が上がる。
- モチーフは、イソップ寓話『ガチョウと黄金の卵』に登場する「黄金の卵」だろう。イギリスの童話『ジャックと豆の木』にも類似の存在が登場する。
- カード名こそ卵ではあるが、卵・クリーチャーではなく、ただの食物である。