加藤英宝

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ゴブリン気球部隊トーク)による第276320版を取り消し 宣伝広告)
 
(15人の利用者による、間の17版が非表示)
1行: 1行:
 
'''加藤英宝'''(かとう えいほう)は、東海地方を拠点に活動する[[プレイヤー]]。
 
'''加藤英宝'''(かとう えいほう)は、東海地方を拠点に活動する[[プレイヤー]]。
  
 +
==概要==
 
[[第4版]]頃からプレイヤーとして活動し始め、現在は主に大会の主宰、カードショップ経営者として活動しており、プレイヤーとして大会などに参加することは少なくなってきているという。参加常連大会は「東海道ヴィンテージ」など。
 
[[第4版]]頃からプレイヤーとして活動し始め、現在は主に大会の主宰、カードショップ経営者として活動しており、プレイヤーとして大会などに参加することは少なくなってきているという。参加常連大会は「東海道ヴィンテージ」など。
  
 
主に活動する[[構築]][[フォーマット]]は[[エターナル]](特に[[ヴィンテージ]])である。国内では[[エターナル]]における有数のプレイヤーとして知られる。しかし自身は[[リミテッド]]の方が好みと語っており、本人曰く「一番実力が出る」とのこと。世界選手権に2度出場しており、[[グランプリ静岡01]]ではベスト8入賞を果たしている。
 
主に活動する[[構築]][[フォーマット]]は[[エターナル]](特に[[ヴィンテージ]])である。国内では[[エターナル]]における有数のプレイヤーとして知られる。しかし自身は[[リミテッド]]の方が好みと語っており、本人曰く「一番実力が出る」とのこと。世界選手権に2度出場しており、[[グランプリ静岡01]]ではベスト8入賞を果たしている。
  
現在は自らの[http://cardshop-serra.com/ カードショップ]を経営し、サイトにて所有する珍しいカードの展示や数多くの[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に関するコラムを公開している。また[[統率者戦]]にも造詣が深く、様々なデッキを紹介している。
+
現在は自らのカードショップ「'''CardshopSerra'''」を経営し、サイト上で所有する珍しいカードの展示や数多くの[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]に関するコラムを公開している。また[[統率者戦]]にも造詣が深く、様々な[[デッキ]]を紹介している。
  
 
*[[セラの天使/Serra Angel]]の収集家・愛好家としても有名で、それに関する逸話は多い。ハンドルネームやカードショップ名もセラの天使に因んでいる。
 
*[[セラの天使/Serra Angel]]の収集家・愛好家としても有名で、それに関する逸話は多い。ハンドルネームやカードショップ名もセラの天使に因んでいる。
**保有数は本人曰く、「3500枚を越える」、「約4000枚」。(下記リンクより。)
+
**保有数は本人曰く、「3500枚を越える」「約4000枚」とも。(下記リンクより。)
*セラの天使の2枚の[[原画]]([[Douglas Shuler]]画と[[Rebecca Guay]]画)を本人達から購入し所有している。([http://cardshop-serra.com/material/column/94 参考1]/[http://cardshop-serra.com/material/column/932 参考2]
+
*原画も多く所蔵しており、CardshopSerraサイト上で確認できる。
**Douglas Shulerの最初の原画は引っ越しで紛失したため、新たに描いた2枚目を購入したとのこと。
+
:*セラの天使の2枚の[[原画]]([[Douglas Shuler]]画と[[Rebecca Guay]]画)。いずれも本人から購入([http://cardshop-serra.com/material/column/94 参考1]/[http://cardshop-serra.com/material/column/932 参考2])。
*セラの天使に因み、[[Cathedral of Serra]]の原画も所有している。「絵が綺麗で、セラって名前がついているから」と[[Mark Poole]]本人から購入したとのこと。([https://cardshop-serra.com/material/column/10660 参考3]
+
:**Douglas Shulerの最初の原画は引っ越しで紛失したため、新たに描いた2枚目を購入した。
*[[グルランド]]の[[島/Island]]、[[沼/Swamp]]、[[山/Mountain]]の原画を所有している。([https://cardshop-serra.com/material/column/12913 参考4])([https://www.youtube.com/watch?v=NOWBrw92mME 参考5])([[齋藤友晴]]氏とのコラボ動画)
+
:*[[Cathedral of Serra]]の原画。「絵が綺麗で、セラって名前がついているから」という理由で[[Mark Poole]]本人から購入([https://cardshop-serra.com/material/column/10660 参考3])。
 +
:*[[グルランド]]の[[島/Island]]、[[沼/Swamp]]、[[山/Mountain]]の原画。([https://cardshop-serra.com/material/column/12913 参考4])([https://www.youtube.com/watch?v=NOWBrw92mME 参考5])。([[齋藤友晴]]氏とのコラボ動画)
 +
 
 +
*アルファ・フォーティや[[Old School Magic]]など、古いカードを使用するルールにも造詣が深く、コラムにもたびたび同ルールについての記事が登場している。
 +
*noteにも投稿を行っている。
 +
:*そちらはマジックの話題だけでなく、MTG以外のコレクションやお酒、日常についてなど、様々な話題を提供している。
 +
 
 +
==その他==
 
*これまで戦ったプレイヤーで「最強」の相手に[[Seth Burn]]を挙げている。
 
*これまで戦ったプレイヤーで「最強」の相手に[[Seth Burn]]を挙げている。
 
*好きな色は[[茶]]色([[アーティファクト]])<!-- で、[[スタンダード]]からエターナルに至るまで、様々なアーティファクト系[[デッキ]]を構築している -->。
 
*好きな色は[[茶]]色([[アーティファクト]])<!-- で、[[スタンダード]]からエターナルに至るまで、様々なアーティファクト系[[デッキ]]を構築している -->。
21行: 29行:
 
<!-- ==代表的なデッキ==
 
<!-- ==代表的なデッキ==
 
  -->
 
  -->
 +
 
==参考==
 
==参考==
*[[実在の人物]]
+
*[http://cardshop-serra.com/ CardshopSerra]
 
*[http://cardshop-serra.com/material/category/column/ CardshopSerra - コラム]
 
*[http://cardshop-serra.com/material/category/column/ CardshopSerra - コラム]
 +
*[https://note.com/eiho_kato note - 加藤英宝]
 +
*[[実在の人物]]

2021年6月5日 (土) 01:40時点における最新版

加藤英宝(かとう えいほう)は、東海地方を拠点に活動するプレイヤー

目次

[編集] 概要

第4版頃からプレイヤーとして活動し始め、現在は主に大会の主宰、カードショップ経営者として活動しており、プレイヤーとして大会などに参加することは少なくなってきているという。参加常連大会は「東海道ヴィンテージ」など。

主に活動する構築フォーマットエターナル(特にヴィンテージ)である。国内ではエターナルにおける有数のプレイヤーとして知られる。しかし自身はリミテッドの方が好みと語っており、本人曰く「一番実力が出る」とのこと。世界選手権に2度出場しており、グランプリ静岡01ではベスト8入賞を果たしている。

現在は自らのカードショップ「CardshopSerra」を経営し、サイト上で所有する珍しいカードの展示や数多くのマジックに関するコラムを公開している。また統率者戦にも造詣が深く、様々なデッキを紹介している。

  • セラの天使/Serra Angelの収集家・愛好家としても有名で、それに関する逸話は多い。ハンドルネームやカードショップ名もセラの天使に因んでいる。
    • 保有数は本人曰く、「3500枚を越える」「約4000枚」とも。(下記リンクより。)
  • 原画も多く所蔵しており、CardshopSerraサイト上で確認できる。
  • アルファ・フォーティやOld School Magicなど、古いカードを使用するルールにも造詣が深く、コラムにもたびたび同ルールについての記事が登場している。
  • noteにも投稿を行っている。
  • そちらはマジックの話題だけでなく、MTG以外のコレクションやお酒、日常についてなど、様々な話題を提供している。

[編集] その他

[編集] 主な戦績

[編集] 参考

QR Code.gif