屍噛み/Necrobite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の2版が非表示)
3行: 3行:
 
[[接死]]と[[再生]][[効果]]を与える[[コンバット・トリック]][[呪文]]。[[戦闘]]関連の[[キーワード能力]]と生き残る効果を与える点で、[[白]]の[[信じ抜く心/Leap of Faith]]と対を成す。
 
[[接死]]と[[再生]][[効果]]を与える[[コンバット・トリック]][[呪文]]。[[戦闘]]関連の[[キーワード能力]]と生き残る効果を与える点で、[[白]]の[[信じ抜く心/Leap of Faith]]と対を成す。
  
[[小型クリーチャー]]で[[大型クリーチャー]]を討ち取るような使い方ができる。再生だけを目当てに[[除去]]に[[対応して]][[唱える]]だけでも有効。
+
最低でも[[パワー]]1さえあれば[[小型クリーチャー]]で[[大型クリーチャー]]をサイズ差を無視して一方的に討ち取る使い方ができる。[[打点]]向上には使えないものの、目当てのクリーチャーが[[攻撃]]か[[ブロック]]に参加さえしてくれれば倒せるので、使用感としては[[首のへし折り/Neck Snap]]の様な[[レンジストライク]]の亜流に近い。起点とする自軍クリーチャーが必要で[[回避能力]]持ち[[アタッカー]]などを倒しにくい不便さの分、あちらより1マナ軽いと言った所。クリーチャー同士の戦闘が主体の[[リミテッド]]でなら大分使いやすくなる。加えて、再生だけを目当てに[[除去]]に[[対応して]][[唱える]]使い方も有効。
  
*類似カードに[[ゴルゴンの凝視/Gaze of the Gorgon]]がある。そちらは1[[マナ]][[重い]]が、[[黒緑]]の混成である。
+
*類似カードに[[ゴルゴンの凝視/Gaze of the Gorgon]]がある。そちらは1[[マナ]][[重い]]が、[[黒緑]]の[[混成カード]]である。後に再生を[[破壊不能]]に置き換えた[[上位互換]]の[[激しい闘いの祝福/Battle-Rage Blessing]]と[[不死性の提供/Offer Immortality]]も登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[コモン]]

2023年2月12日 (日) 17:40時点における最新版


Necrobite / 屍噛み (2)(黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで接死を得る。それを再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、それを戦闘から取り除く。接死を持つクリーチャーが何らかのダメージをクリーチャーに与えたら、それだけで破壊する。)


接死再生効果を与えるコンバット・トリック呪文戦闘関連のキーワード能力と生き残る効果を与える点で、信じ抜く心/Leap of Faithと対を成す。

最低でもパワー1さえあれば小型クリーチャー大型クリーチャーをサイズ差を無視して一方的に討ち取る使い方ができる。打点向上には使えないものの、目当てのクリーチャーが攻撃ブロックに参加さえしてくれれば倒せるので、使用感としては首のへし折り/Neck Snapの様なレンジストライクの亜流に近い。起点とする自軍クリーチャーが必要で回避能力持ちアタッカーなどを倒しにくい不便さの分、あちらより1マナ軽いと言った所。クリーチャー同士の戦闘が主体のリミテッドでなら大分使いやすくなる。加えて、再生だけを目当てに除去対応して唱える使い方も有効。

[編集] 参考

QR Code.gif