正義の盾/Shield of the Righteous

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Shield of the Righteous}} {{未評価|アラーラ再誕}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/アラーラ再誕のアンコモンの装備品}} =...')
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shield of the Righteous}}
 
{{#card:Shield of the Righteous}}
  
{{未評価|アラーラ再誕}}
+
[[タフネス]][[強化]]と[[警戒]]を付与し、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]した[[攻撃クリーチャー]]の[[アンタップ]]を阻害する[[装備品]]。
 +
 
 +
タフネス強化とアンタップ阻害によって強力な[[壁 (俗語)|壁]]を作り出せる。防御的な印象が強いが、警戒を持つため攻撃クリーチャーとして使うこともできる。攻防で役立てられるように、できるだけ[[サイズ]]の大きいクリーチャーに[[装備]]したい。
 +
 
 +
クリーチャーの[[戦闘]]が重要になる[[リミテッド]]では採用の価値がある。[[構築]]では、相手が[[コントロール (デッキ)|コントロール]]のときはいまいち機能しないため、難しいところ。
 +
 
 +
*2つ目の[[能力]]は、アンタップを阻害するだけで、ブロックした攻撃クリーチャーを[[タップ]]する[[効果]]はない。攻撃クリーチャーの[[コントローラー]]の次の[[アンタップ・ステップ]]に既にアンタップ状態ならば、この能力は何もしない。
 +
*2つ目の能力は、ブロックされたクリーチャーのコントローラーを追わない。そのクリーチャーのコントローラーの次のアンタップ・ステップが来る前にそれのコントローラーが変わった場合、それは新しいコントローラーの次のアンタップ・ステップでのアンタップを防ぐ。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年5月3日 (日) 11:42時点における最新版


Shield of the Righteous / 正義の盾 (白)(青)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+0/+2の修整を受けるとともに警戒を持つ。
装備しているクリーチャーがクリーチャー1体をブロックするたび、そのクリーチャーはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップの間にアンタップしない。
装備(2)


タフネス強化警戒を付与し、ブロックした攻撃クリーチャーアンタップを阻害する装備品

タフネス強化とアンタップ阻害によって強力なを作り出せる。防御的な印象が強いが、警戒を持つため攻撃クリーチャーとして使うこともできる。攻防で役立てられるように、できるだけサイズの大きいクリーチャーに装備したい。

クリーチャーの戦闘が重要になるリミテッドでは採用の価値がある。構築では、相手がコントロールのときはいまいち機能しないため、難しいところ。

  • 2つ目の能力は、アンタップを阻害するだけで、ブロックした攻撃クリーチャーをタップする効果はない。攻撃クリーチャーのコントローラーの次のアンタップ・ステップに既にアンタップ状態ならば、この能力は何もしない。
  • 2つ目の能力は、ブロックされたクリーチャーのコントローラーを追わない。そのクリーチャーのコントローラーの次のアンタップ・ステップが来る前にそれのコントローラーが変わった場合、それは新しいコントローラーの次のアンタップ・ステップでのアンタップを防ぐ。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アラーラ再誕アンコモン装備品サイクル。いずれも2有色アーティファクトである。

「Tog Helmet」というサイカトグ/Psychatog能力を与える有色装備品(マナ・コスト:(1)()()、装備コスト:(2))が初めにデザインされ、それからサイクルに発展していったものである。「Tog Helmet」は強すぎることから実際には収録されず、サイクルの青黒には、サイカトグと同じオデッセイ収録の影魔道士の浸透者/Shadowmage Infiltratorの能力を与える謎の仮面/Mask of Riddlesが収録された。(→Alara Reborn - But Is It Art?参照)

[編集] 参考

QR Code.gif