紅蓮光電の柱/Pyrostatic Pillar
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(関連カード) |
|||
8行: | 8行: | ||
*[[マナ総量]]が3点以下の呪文なので、[[変異]]を持つ[[クリーチャー]]を[[裏向き]]で[[唱える|唱えても]](マナ総量は0)、もちろん[[ダメージ]]が発生する。 | *[[マナ総量]]が3点以下の呪文なので、[[変異]]を持つ[[クリーチャー]]を[[裏向き]]で[[唱える|唱えても]](マナ総量は0)、もちろん[[ダメージ]]が発生する。 | ||
− | + | ||
+ | ==関連カード== | ||
+ | 特定のマナ総量の呪文を唱えたプレイヤーにダメージを与えるカード。'''太字'''は[[対戦相手]]のみ。 | ||
+ | *[[思考の牢獄/Thought Prison]] - (5)の[[アーティファクト]]。[[ETB]]で対象のプレイヤーの手札を見て1枚[[刻印]]し、それと同じ[[色]]かマナ総量に反応して2点のダメージ。([[ミラディン]]) | ||
+ | *[[大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel]] - (赤)(赤)の2/2の[[クリーチャー・エンチャント]]。3マナ以下に反応して2点のダメージ。紅蓮光電の柱を[[内蔵]]した、直系のリメイク。([[ニクスへの旅]]) | ||
+ | *'''[[煮えたぎるバイパー/Scalding Viper]]''' - (1)(赤)の2/1の[[当事者カード]]。3マナ以下に反応して1点のダメージ。(1)(青)で[[バウンス]]する[[出来事]]を持つ。([[エルドレインの森]]) | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:スカージ]] - [[アンコモン]] |
2023年9月25日 (月) 04:42時点における最新版
呪文ショック/Spellshockの変形版。マナ・コストが軽くなった代わりに効果も限定された。
もともと複数の呪文を使う=マナ・コストが軽いことが多かったため、効果に関する限定は割と問題はなく、軽さの利点が目立つ。
本家同様、アルーレンやエターナルウインドなどに効果的。また、虚空の杯/Chalice of the Voidと似た理由でヴィンテージ環境では強い。
[編集] 関連カード
特定のマナ総量の呪文を唱えたプレイヤーにダメージを与えるカード。太字は対戦相手のみ。
- 思考の牢獄/Thought Prison - (5)のアーティファクト。ETBで対象のプレイヤーの手札を見て1枚刻印し、それと同じ色かマナ総量に反応して2点のダメージ。(ミラディン)
- 大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel - (赤)(赤)の2/2のクリーチャー・エンチャント。3マナ以下に反応して2点のダメージ。紅蓮光電の柱を内蔵した、直系のリメイク。(ニクスへの旅)
- 煮えたぎるバイパー/Scalding Viper - (1)(赤)の2/1の当事者カード。3マナ以下に反応して1点のダメージ。(1)(青)でバウンスする出来事を持つ。(エルドレインの森)