光り葉の選別者/Gilt-Leaf Winnower
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(5人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Gilt-Leaf Winnower}} | {{#card:Gilt-Leaf Winnower}} | ||
− | [[威迫]] | + | [[威迫]]と、[[正方]]でない[[クリーチャー]]を[[除去]]する[[ETB]][[能力]]を持った[[黒]]の[[エルフ]]。 |
− | + | 除去を[[内蔵]]したクリーチャーは過去に[[ネクラタル/Nekrataal]]などが証明しているように強力。[[マナレシオ]]は低いものの威迫と除去能力が噛合い[[攻撃]]を[[通し]]やすく、[[マジック・オリジン]]でサポートが追加されたエルフである点も魅力。またETB能力は強制ではないため、[[対戦相手]]が適正な[[対象]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していない場合でもクリーチャーとして最低限役に立つ。 | |
− | 問題は「[[パワー]]と[[タフネス]]が異なる」「エルフでない」と対象が二重に制限されていること。最も除去したいクリーチャーを前に歯痒い思いをすることも考えられる。とはいえ[[包囲サイ/Siege Rhino]]や[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]など標的となるクリーチャーは[[環境]]に溢れており、それらを多用する[[デッキ]] | + | 問題は「[[パワー]]と[[タフネス]]が異なる」「エルフでない」と対象が二重に制限されていること。最も除去したいクリーチャーを前に歯痒い思いをすることも考えられる。とはいえ[[スタンダード]]では[[包囲サイ/Siege Rhino]]や[[クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix]]など標的となるクリーチャーは[[環境]]に溢れており、それらを多用する[[デッキ]]に対して[[サイドボード]]から、もしくは[[メタゲーム]]によって[[メインデッキ]]からの採用も考えられる。 |
− | * | + | *かつて「黒である事が[[除去耐性]]」であったように「パワーとタフネスが等しい事が除去耐性」として一定の価値を得るかもしれない。 |
− | + | *エルフでないクリーチャーを除去する[[カード]]としては、過去に[[眼腐りの終焉/Eyeblight's Ending]]がある。 | |
− | * | + | *パワーとタフネスが異なるクリーチャーを標的とするのは、美しくないものを「眼腐り/Eyeblight」として排斥する[[ローウィン/Lorwyn]]のエルフの価値観を表現していると思われる。エルフではあるものの、このカード自身もパワー・タフネスが均一ではなく「美しくない」ように見えるのは皮肉だろうか。 |
− | + | ||
− | * | + | |
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[正方]] | ||
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:マジック・オリジン]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[アンコモン]] |
2022年5月20日 (金) 19:56時点における最新版
Gilt-Leaf Winnower / 光り葉の選別者 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
クリーチャー — エルフ(Elf) 戦士(Warrior)
威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)
光り葉の選別者が戦場に出たとき、パワーとタフネスが異なる、エルフ(Elf)でないクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。
威迫と、正方でないクリーチャーを除去するETB能力を持った黒のエルフ。
除去を内蔵したクリーチャーは過去にネクラタル/Nekrataalなどが証明しているように強力。マナレシオは低いものの威迫と除去能力が噛合い攻撃を通しやすく、マジック・オリジンでサポートが追加されたエルフである点も魅力。またETB能力は強制ではないため、対戦相手が適正な対象をコントロールしていない場合でもクリーチャーとして最低限役に立つ。
問題は「パワーとタフネスが異なる」「エルフでない」と対象が二重に制限されていること。最も除去したいクリーチャーを前に歯痒い思いをすることも考えられる。とはいえスタンダードでは包囲サイ/Siege Rhinoやクルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphixなど標的となるクリーチャーは環境に溢れており、それらを多用するデッキに対してサイドボードから、もしくはメタゲームによってメインデッキからの採用も考えられる。
- かつて「黒である事が除去耐性」であったように「パワーとタフネスが等しい事が除去耐性」として一定の価値を得るかもしれない。
- エルフでないクリーチャーを除去するカードとしては、過去に眼腐りの終焉/Eyeblight's Endingがある。
- パワーとタフネスが異なるクリーチャーを標的とするのは、美しくないものを「眼腐り/Eyeblight」として排斥するローウィン/Lorwynのエルフの価値観を表現していると思われる。エルフではあるものの、このカード自身もパワー・タフネスが均一ではなく「美しくない」ように見えるのは皮肉だろうか。