湿地帯の血唱え/Marshland Bloodcaster

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Marshland Bloodcaster}}
 
{{#card:Marshland Bloodcaster}}
  
[[マナ・コスト]]を[[ライフ]]での[[支払う|支払い]]に変える[[吸血鬼]]・[[邪術師]]
+
[[マナ・コスト]]を[[ライフ]]での[[支払う|支払い]]に変える[[吸血鬼]]・[[邪術師]]。元手2マナからライフの限り[[重い]]呪文を唱えられるので、やっている事はかの[[チャネル/Channel]]に近い。
  
{{未評価|統率者2021}}
+
流石に[[タップ能力]]な分、1度に1つの[[呪文]]にしか使えない上に、肝心の[[X]]呪文に対応していない点の使い勝手ではチャネルには大分劣る。それでも元手ライフ40点が与えられている統率者戦では、[[起動]]にさえ漕ぎ付ければ強烈な威力を発揮。起動2マナがあるので完全にタダにはならないとは言え、この程度のマナ負担ならば残したマナを[[踏み倒し]]たカードの後続サポートに回すには充分。例えば唱えた[[ファッティ]]に[[速攻]]を付与して一気に勝負を決めにかかったり、[[無限への突入/Enter the Infinite]]などが通った後に繋げる定番である[[大地の刃/Land's Edge]]の類や[[燃焼/Conflagrate]]の[[フラッシュバック]]を打ち込めるだけの最低限のマナなどを確保しやすい。
 +
 
 +
[[召喚酔い]]する[[クリーチャー]]である事は[[コンボパーツ]]としての脆弱さである事は間違いないものの、3/5[[飛行]]という[[システムクリーチャー]]の割に地味に頑健な[[サイズ]]は踏み倒しに費やしたいライフを守る役にも立ってくれる。吸血鬼でもあるので、これ自体すらも[[傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord]]で踏み倒して[[コンボ]]を速攻で始動する様な芸当もできる。
  
 
*[[フレイバー・テキスト]]は、「more art than science(科学というよりは芸術だ)」と「artery(動脈)」を掛けたシャレ。
 
*[[フレイバー・テキスト]]は、「more art than science(科学というよりは芸術だ)」と「artery(動脈)」を掛けたシャレ。
18行: 20行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[コスト変更カード]]
 
*[[カード個別評価:統率者2021]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2021]] - [[レア]]

2022年4月11日 (月) 14:15時点における版


Marshland Bloodcaster / 湿地帯の血唱え (4)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire) 邪術師(Warlock)

飛行
(1)(黒),(T):あなたはこのターン、次に唱える呪文のマナ・コストを支払うのではなく、その呪文のマナ総量に等しい点数のライフを支払ってもよい。

3/5

マナ・コストライフでの支払いに変える吸血鬼邪術師。元手2マナからライフの限り重い呪文を唱えられるので、やっている事はかのチャネル/Channelに近い。

流石にタップ能力な分、1度に1つの呪文にしか使えない上に、肝心のX呪文に対応していない点の使い勝手ではチャネルには大分劣る。それでも元手ライフ40点が与えられている統率者戦では、起動にさえ漕ぎ付ければ強烈な威力を発揮。起動2マナがあるので完全にタダにはならないとは言え、この程度のマナ負担ならば残したマナを踏み倒したカードの後続サポートに回すには充分。例えば唱えたファッティ速攻を付与して一気に勝負を決めにかかったり、無限への突入/Enter the Infiniteなどが通った後に繋げる定番である大地の刃/Land's Edgeの類や燃焼/Conflagrateフラッシュバックを打ち込めるだけの最低限のマナなどを確保しやすい。

召喚酔いするクリーチャーである事はコンボパーツとしての脆弱さである事は間違いないものの、3/5飛行というシステムクリーチャーの割に地味に頑健なサイズは踏み倒しに費やしたいライフを守る役にも立ってくれる。吸血鬼でもあるので、これ自体すらも傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlordで踏み倒してコンボを速攻で始動する様な芸当もできる。

  • フレイバー・テキストは、「more art than science(科学というよりは芸術だ)」と「artery(動脈)」を掛けたシャレ。
Blood magic is more artery than science.
血の魔法は術というよりも脈である。

ルール

  • 「マナ・コストではなくライフで支払う」効果は、代替コストを定める効果である(CR:118.9)。
    • 他の代替コストを適用して唱えることはできない。
    • その呪文のマナ・コストXが含まれる場合は、X=0でしか唱えられない。
    • ライフをコストとして支払えるのは、支払う量以上のライフ総量を持っている場合のみである(CR:119.4)。ライフが負の値になるような呪文は唱えることはできない。
    • 代替されるのはマナ・コストのみである。追加コストが要求されるならそれは支払わなければならない。また、コスト増加で要求されるマナをライフで支払うことはできないし、コスト減少効果では支払うライフが減ったりはしない。

参考

QR Code.gif