飛び道具の達人/Munitions Expert

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(プレビューでデッドリンクを確認してください)
1行: 1行:
 
{{#card:Munitions Expert}}
 
{{#card:Munitions Expert}}
[[CIP]]で自軍の[[ゴブリン]]の数を参照して[[ダメージ]]を飛ばせるゴブリン。
 
  
[[インスタント]]タイミングであること、[[マナ・コスト]]、ダメージ効率から考えるに、さながら使用感は[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]といったところか。
+
[[ETB]]で自軍の[[ゴブリン]]の数を参照して[[ダメージ]]を飛ばせる、[[瞬速]]持ちゴブリン。
宝石の手の焼却者と比較すると、[[色]]が増えた、打ち消されやすくなった、[[ドロー]]できなくなった、[[対戦相手]]のゴブリンをカウントしなくなった、というデメリットが目立ってしまう。
+
 
しかしながら1/1が[[戦場]]に残るというメリットはあり、ゴブリンは[[ロード]]も多く、[[群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss]]、[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]、[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]等の存在から[[戦場]]に出せることは重要であるため、その点を上手く活かして使いたい。また、[[プレインズウォーカー]]へダメージが飛ぶことも重要であり、[[クリーチャー]]を多用しない[[コントロール]]デッキに対しても十分脅威となってくれるだろう。
+
[[インスタント・タイミング]]であること、[[マナ・コスト]]、ダメージ効率から考えるに、さながら使用感は[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]といったところか。宝石の手の焼却者と比較すると、[[色]]が増えた、[[打ち消す|打ち消され]]やすくなった、[[引く|ドロー]]できなくなった、[[対戦相手]]のゴブリンをカウントしなくなった、というデメリットが目立ってしまう。しかしながら1/1が[[戦場]]に残るというメリットはあり、ゴブリンは[[ロード (俗称)|ロード]]も多く、[[群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss]]、[[包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander]]、[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]等の存在から[[戦場]]に出せることは重要であるため、その点を上手く活かして使いたい。また、[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]へダメージが飛ぶことも重要であり、[[クリーチャー]]を多用しない[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]に対しても十分脅威となってくれるだろう。
  
 
[[モダン]]では、宝石の手の焼却者が使えないため、ゴブリンを組む際には多色化してこのカードを使用するか考えどころ。[[先攻]]であれば[[対戦相手]]の[[マナ・クリーチャー]]等は十分射程圏内であるため、[[環境]]次第ではあるが活躍は見込める。
 
[[モダン]]では、宝石の手の焼却者が使えないため、ゴブリンを組む際には多色化してこのカードを使用するか考えどころ。[[先攻]]であれば[[対戦相手]]の[[マナ・クリーチャー]]等は十分射程圏内であるため、[[環境]]次第ではあるが活躍は見込める。

2019年7月13日 (土) 11:05時点における版


Munitions Expert / 飛び道具の達人 (黒)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

瞬速
飛び道具の達人が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。あなたは「飛び道具の達人はそれに、あなたがコントロールしているゴブリン(Goblin)の総数に等しい点数のダメージを与える。」を選んでもよい。

1/1

ETBで自軍のゴブリンの数を参照してダメージを飛ばせる、瞬速持ちゴブリン。

インスタント・タイミングであること、マナ・コスト、ダメージ効率から考えるに、さながら使用感は宝石の手の焼却者/Gempalm Incineratorといったところか。宝石の手の焼却者と比較すると、が増えた、打ち消されやすくなった、ドローできなくなった、対戦相手のゴブリンをカウントしなくなった、というデメリットが目立ってしまう。しかしながら1/1が戦場に残るというメリットはあり、ゴブリンはロードも多く、群衆の親分、クレンコ/Krenko, Mob Boss包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander霊気の薬瓶/Aether Vial等の存在から戦場に出せることは重要であるため、その点を上手く活かして使いたい。また、プレインズウォーカーへダメージが飛ぶことも重要であり、クリーチャーを多用しないコントロールデッキに対しても十分脅威となってくれるだろう。

モダンでは、宝石の手の焼却者が使えないため、ゴブリンを組む際には多色化してこのカードを使用するか考えどころ。先攻であれば対戦相手マナ・クリーチャー等は十分射程圏内であるため、環境次第ではあるが活躍は見込める。

レガシーでは、上記の比較を含めて柔軟に使い分けをしたいところ。

リミテッドでは、ゴブリンの数こそ多くはないが、多相も絡めて2~3点を狙いたい。このカード1枚でも1点分の除去にはなるため、コンバット・トリックとしても当て所が無いということにはならないだろうが、その場面では対応して除去されるとダメージは0点になるので注意。

関連カード

サイクル

モダンホライゾンアンコモンの2カードサイクル。それぞれリミテッドの2色のアーキタイプに対応している。

参考

QR Code.gif