蔓延する蛮行/Widespread Brutality

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
動員を行うカードは[[青黒赤|グリクシスカラー]]の中でも[[黒]]や[[青]]に多いため、[[赤]]の[[ダブルシンボル]]を要求する事はややネック。
 
動員を行うカードは[[青黒赤|グリクシスカラー]]の中でも[[黒]]や[[青]]に多いため、[[赤]]の[[ダブルシンボル]]を要求する事はややネック。
 +
 +
*[[自分]]以外の[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]する軍団にもダメージが与えられないことには注意。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:灯争大戦]] - [[レア]]

2019年5月7日 (火) 17:22時点における版


Widespread Brutality / 蔓延する蛮行 (1)(黒)(赤)(赤)
ソーサリー

ゾンビ動員2を行う。その後、あなたが動員したその軍団(Army)はそれのパワーに等しい点数のダメージを軍団でない各クリーチャーにそれぞれ与える。(ゾンビ動員2を行うとは「あなたがコントロールしている軍団1体の上に+1/+1カウンター2個を置く。それはゾンビ(Zombie)でもある。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、黒の0/0のゾンビ・軍団クリーチャー・トークン1体を生成する。」ということである。)


動員2後、その動員した軍団戦場の各クリーチャーダメージ与えるソーサリー

これ単体でも4マナ紅蓮地獄/Pyroclasm相当の全体除去+2/2のクリーチャー・トークンというなかなかのコスト・パフォーマンスである。既にある程度育った軍団がいれば大ダメージの全体除去となり、残った軍団で速やかに攻撃を行う事ができる。戦慄衆の侵略/Dreadhorde Invasionとの相性は言うまでも無く、構築では動員デッキでのリセットとして活躍が期待できる。一般的なリセットカードと異なり対戦相手コントロールデッキであっても腐らないのは嬉しい。

動員を行うカードはグリクシスカラーの中でもに多いため、ダブルシンボルを要求する事はややネック。

参考

QR Code.gif