アモンケット/Amonkhet
提供:MTG Wiki
(新規作成) |
|||
29行: | 29行: | ||
*'''激情の試練'''/''The Trial of Zeal'' - ハゾレトが執り行う最後の試練。死に挑む。 | *'''激情の試練'''/''The Trial of Zeal'' - ハゾレトが執り行う最後の試練。死に挑む。 | ||
− | + | 試練を達成した者は次の試練に挑む権利を得るが、失敗した者はそこで命を落とす。最後の試練を達成した者は、ハゾレトの手で栄誉ある死を迎える。 | |
+ | |||
+ | ===カルトーシュ/Cartouche=== | ||
+ | 試練を達成した者にはその証として、対応する[[カルトーシュ|'''カルトーシュ'''/''Cartouche'']]が授けられる。これは王神の魔法を宿す護符であり、青く輝く鉱石、'''ラゾテプ'''/''Lazotep''が埋め込まれている。 | ||
+ | |||
+ | ===一門/Crop=== | ||
+ | 共に生活し、共に訓練に励み、共に試練を受ける10人ほどの修練者の集まり。 | ||
+ | |||
+ | *'''レト一門'''/''Rhet crop'' - イータ/Ethaやイクソル/Ixorが所属する。 | ||
+ | *'''ター一門'''/''Tah crop'' - [[サムト/Samut]]やデジェルDjeruが所属する。 | ||
+ | *'''アン一門'''/''Ahn crop'' - [[ネヘブ/Neheb]]が所属する。 | ||
+ | *'''ネフ一門'''/''Nef crop'' - ピタムンPytamunが所属する。 | ||
===太陽=== | ===太陽=== | ||
43行: | 54行: | ||
==地理== | ==地理== | ||
===ナクタムン/Naktamun=== | ===ナクタムン/Naktamun=== | ||
− | アモンケットで確認されている唯一の都市。'''ヘクマ'''/''The Hekma'' | + | アモンケットで確認されている唯一の都市。'''ヘクマ'''/''The Hekma''と呼ばれるドーム状の魔法の障壁が都市を覆い、危険な[[#ゾンビ|ゾンビ]]と野生動物、砂漠の熱と砂嵐から内部を保護している。 |
5柱の神々の碑、試合場、不思議な幻影が作る迷路、密林のような区域、障害物競走路、ありふれた教室が、修練者たちの訓練の日々を支えている。この都市に商店の類は存在しない。農業や建築といった人々の生活に必要な仕事は、すべて死者が行うからである。生者は労働から解放され、試練を達成するための自己鍛錬だけに集中することができる。 | 5柱の神々の碑、試合場、不思議な幻影が作る迷路、密林のような区域、障害物競走路、ありふれた教室が、修練者たちの訓練の日々を支えている。この都市に商店の類は存在しない。農業や建築といった人々の生活に必要な仕事は、すべて死者が行うからである。生者は労働から解放され、試練を達成するための自己鍛錬だけに集中することができる。 | ||
===ルクサ川/The Luxa River=== | ===ルクサ川/The Luxa River=== | ||
− | + | ナクタムンに恵みをもたらす大河。運河によりナクタムン内部に水が引かれ、人々の喉を潤し、農作物を育てている。 | |
==種族== | ==種族== | ||
59行: | 70行: | ||
*[[ミノタウルス#次元/Planeごとの特徴|'''ミノタウルス'''/''Minotaur'']] - 雄羊の頭部を持つ人型種族。強靭な肉体と頑固で無謀な精神を併せ持ち、戦闘を、特に不利な戦闘を楽しむ。 | *[[ミノタウルス#次元/Planeごとの特徴|'''ミノタウルス'''/''Minotaur'']] - 雄羊の頭部を持つ人型種族。強靭な肉体と頑固で無謀な精神を併せ持ち、戦闘を、特に不利な戦闘を楽しむ。 | ||
*[[ナーガ#ストーリー|'''ナーガ'''/''Naga'']] - 蛇の頭部と下半身を持つ人型種族。肉体と精神の完璧な釣り合い、「甘美なる調和/The Sweetest Harmony」を目指している。 | *[[ナーガ#ストーリー|'''ナーガ'''/''Naga'']] - 蛇の頭部と下半身を持つ人型種族。肉体と精神の完璧な釣り合い、「甘美なる調和/The Sweetest Harmony」を目指している。 | ||
+ | |||
+ | ===ゾンビ=== | ||
+ | アモンケットでは次元そのものに呪いがかけられている。この地で死んだ生命は肉体を失わない限り、独りでに蘇って[[ゾンビ#ストーリー|ゾンビ]]となる。 | ||
+ | |||
+ | 試練の中で命を落とした者は、内蔵を取り除くなどの[[不朽]]処理を施され、全身を白い包帯で覆われたミイラとなる。胸のカルトーシュの力で従順な奴隷と化した彼らは'''選定された者'''/''The Anointed''と呼ばれ、生者に代わって様々な労働を担う。 | ||
+ | |||
+ | ナクタムンから追放されて死んだ者、もしくはナクタムンから追放されたミイラは、人々に危害を及ぼすゾンビとなる。ヘクマの防護により、彼らがナクタムンに侵入することはない。 | ||
==キャラクター== | ==キャラクター== |
2017年5月3日 (水) 14:09時点における版
アモンケット/Amonkhetは、多元宇宙/Multiverseに存在する次元/Planeの一つ。アモンケット・ブロックの舞台となった。
目次 |
世界観
陽に焼かれた砂の単調な地平線を突き破るように、黄金を散りばめた碑/Monumentが高くそびえ立つ。畏敬の念を抱かずにはいられない獣頭の神々は、人々の間を歩き、砂漠の恐怖から彼らを優しく庇護してくれる。広大なルクサ川/The Luxa Riverは豊かな恵みをもたらし、物質的な必要のすべてを満たしてくれる。幸福で希望に満ちた人々は大神殿にて神々に供物を捧げ、精神的な充足を得る。素晴らしきこの人生――だがこれは始まりに過ぎないと、誰もが知っている。王神/The God-Pharaohによって約束された、完璧な「来世」の前座でしかないのだと。
神
アモンケットには5柱の神がいる。この神々は来世への道の管理者として王神によって定められた存在とされており、人々を清め、完璧なものとする役割を担う。それぞれの神は5つの試練/Trialのうちの1つを監督し、試練に挑む人々を教え導き、彼らが現世における完全性の5つの側面――結束/Solidarity、知識/Knowledge、活力/Strength、野望/Ambition、激情/Zeal――を修める助けとなる。
- オケチラ/Oketra - 結束の神。猫の頭部を持つ。
- ケフネト/Kefnet - 知識の神。トキの頭部を持つ。
- バントゥ/Bontu - 野望の神。クロコダイルの頭部を持つ。
- ハゾレト/Hazoret - 激情の神。ジャッカルの頭部を持つ。
- ロナス/Rhonas - 活力の神。コブラの頭部を持つ。
王神/The God-Pharaoh
すべての神の上に立つ存在。2本の角を持ち、角ある御方/The Horned Oneの尊称で呼ばれる。今は輝かしい来世を準備している最中であると言われており、人々の前に姿を現すことはない。
その正体は邪悪なプレインズウォーカー/Planeswalker、ニコル・ボーラス/Nicol Bolasである。彼は数十年前にアモンケットを訪れ、何らかの長期的計画のために、この次元の環境や文化を作り変えたのだ。
試練/Trial
この地に住む人々は皆、5つの試練/Trialの達成を目指して日々鍛錬に励む修練者/Initiateである。この試練は、現世における完全性の5つの側面を試すものであり、対応する神の碑で行われる。
- 結束の試練/The Trial of Solidarity - オケチラが執り行う第1の試練。他者と協力する力を測る。
- 知識の試練/The Trial of Knowledge - ケフネトが執り行う第2の試練。精神的な能力を測る。
- 活力の試練/The Trial of Strength - ロナスが執り行う第3の試練。肉体的な能力を測る。
- 野望の試練/The Trial of Ambition - バントゥが執り行う第4の試練。為すべきことを為す意志力を測る。
- 激情の試練/The Trial of Zeal - ハゾレトが執り行う最後の試練。死に挑む。
試練を達成した者は次の試練に挑む権利を得るが、失敗した者はそこで命を落とす。最後の試練を達成した者は、ハゾレトの手で栄誉ある死を迎える。
カルトーシュ/Cartouche
試練を達成した者にはその証として、対応するカルトーシュ/Cartoucheが授けられる。これは王神の魔法を宿す護符であり、青く輝く鉱石、ラゾテプ/Lazotepが埋め込まれている。
一門/Crop
共に生活し、共に訓練に励み、共に試練を受ける10人ほどの修練者の集まり。
- レト一門/Rhet crop - イータ/Ethaやイクソル/Ixorが所属する。
- ター一門/Tah crop - サムト/SamutやデジェルDjeruが所属する。
- アン一門/Ahn crop - ネヘブ/Nehebが所属する。
- ネフ一門/Nef crop - ピタムンPytamunが所属する。
太陽
アモンケットには2つの太陽があり、大きな方が主陽/The First Sun、小さな方が副陽/The Second Sunと呼ばれる。
主陽は日の出と日の入りを繰り返すが、副陽は常に地平線の上にある。したがってアモンケットでは、夜でも完全に暗くなることはない。
刻/Hour
刻の書/The Accounting of Hoursには、将来訪れる4つの刻/Hourが記されている。
副陽が地平線の二つ角の間に入ったとき、啓示の刻/The Hour of Revelationが始まる。その後、栄光の刻/The Hour of Glory、約束の刻/The Hour of Promiseと続き、最後に永遠の刻/The Hour of Eternityが訪れる。
地理
ナクタムン/Naktamun
アモンケットで確認されている唯一の都市。ヘクマ/The Hekmaと呼ばれるドーム状の魔法の障壁が都市を覆い、危険なゾンビと野生動物、砂漠の熱と砂嵐から内部を保護している。
5柱の神々の碑、試合場、不思議な幻影が作る迷路、密林のような区域、障害物競走路、ありふれた教室が、修練者たちの訓練の日々を支えている。この都市に商店の類は存在しない。農業や建築といった人々の生活に必要な仕事は、すべて死者が行うからである。生者は労働から解放され、試練を達成するための自己鍛錬だけに集中することができる。
ルクサ川/The Luxa River
ナクタムンに恵みをもたらす大河。運河によりナクタムン内部に水が引かれ、人々の喉を潤し、農作物を育てている。
種族
人型種族
アモンケットには5つの人型種族が存在する。
- 人間/Human - 最も多様で適応力に富んだ人型種族。他種族が得意とするものも含め、様々な戦闘技術を学ぶ。
- エイヴン/Aven - タカやトキの頭部と翼を持つ人型種族。敵よりも高く飛び、その優れた機動性で相手を困惑させる。
- ケンラ/Khenra - ジャッカルの頭部を持つ人型種族。ほとんどが双子で生まれ、その2人は強い感情的繋がりを有する。
- ミノタウルス/Minotaur - 雄羊の頭部を持つ人型種族。強靭な肉体と頑固で無謀な精神を併せ持ち、戦闘を、特に不利な戦闘を楽しむ。
- ナーガ/Naga - 蛇の頭部と下半身を持つ人型種族。肉体と精神の完璧な釣り合い、「甘美なる調和/The Sweetest Harmony」を目指している。
ゾンビ
アモンケットでは次元そのものに呪いがかけられている。この地で死んだ生命は肉体を失わない限り、独りでに蘇ってゾンビとなる。
試練の中で命を落とした者は、内蔵を取り除くなどの不朽処理を施され、全身を白い包帯で覆われたミイラとなる。胸のカルトーシュの力で従順な奴隷と化した彼らは選定された者/The Anointedと呼ばれ、生者に代わって様々な労働を担う。
ナクタムンから追放されて死んだ者、もしくはナクタムンから追放されたミイラは、人々に危害を及ぼすゾンビとなる。ヘクマの防護により、彼らがナクタムンに侵入することはない。
キャラクター
- ギデオン・ジュラ/Gideon Jura - テーロス/Theros出身の人間の神聖術師。
- ジェイス・ベレレン/Jace Beleren - ヴリン/Vryn出身の人間の精神魔道士。
- リリアナ・ヴェス/Liliana Vess - ドミナリア/Dominaria出身の人間の屍術師/Necromancer。
- チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar - カラデシュ/Kaladesh出身の人間の紅蓮術師。
- ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane - ゼンディカー/Zendikar出身のエルフの精霊信者。
- ニコル・ボーラス/Nicol Bolas - ドミナリア出身のエルダー・ドラゴン/Elder Dragon。
- アモンケットの住人
- ハパチラ/Hapatra
- ネヘブ/Neheb
- ラザケシュ/Razaketh - リリアナと魂の契約を交わした悪魔の1体。
- サムト/Samut
- テムメト/Temmet
登場
登場カード
フレイバー・テキストに登場
登場作品・登場記事
- AMONKHET/『アモンケット』(公式サイト)
- Impact/衝撃(Magic Story 2017年3月29日 Michael Yichao著)
- Trust/信頼(Magic Story 2017年4月5日 James Wyatt著)
- The Writing on the Wall/壁の記述(Magic Story 2017年4月12日 Alison Luhrs著)
- Servants/下僕(Magic Story 2017年4月19日 Kelly Digges著)
- The Hand That Moves/指し手(Magic Story 2017年4月26日 Ken Troop著)