ふくれたヒキガエル/Bloated Toad
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Bloated Toad}} | {{#card:Bloated Toad}} | ||
− | 3[[マナ]]2/2という標準的な[[サイズ]]に[[能力]]を2つ持つ[[ | + | 3[[マナ]]2/2という標準的な[[サイズ]]に[[能力]]を2つ持つ[[クリーチャー]]。 |
− | [[緑]] | + | [[緑]]らしくそれなりの[[コスト・パフォーマンス]]で、[[リミテッド]]では悪くない。 |
しかし[[構築]]での[[サイドボード]]用[[カード]]としては、[[スクラーグノス/Scragnoth]]には遠く及ばない。[[グーマ/Guma]]と同じく、3マナはすでに[[打ち消す|カウンター]]の射程範囲で、[[青]]に対する十分な対策にはなりえないためである。むしろ[[波動機リアニメイト]]のメイン[[アタッカー]]としての方が有能か。 | しかし[[構築]]での[[サイドボード]]用[[カード]]としては、[[スクラーグノス/Scragnoth]]には遠く及ばない。[[グーマ/Guma]]と同じく、3マナはすでに[[打ち消す|カウンター]]の射程範囲で、[[青]]に対する十分な対策にはなりえないためである。むしろ[[波動機リアニメイト]]のメイン[[アタッカー]]としての方が有能か。 | ||
*[[プロテクション]]([[黒]])を持つ[[闇番のエルフ/Darkwatch Elves]]と対になっているが、[[クリーチャー・タイプ]]は異なる。闇番のエルフはその名の通り[[エルフ]]なので、そちらの方が[[部族カード]]は活かしやすい。 | *[[プロテクション]]([[黒]])を持つ[[闇番のエルフ/Darkwatch Elves]]と対になっているが、[[クリーチャー・タイプ]]は異なる。闇番のエルフはその名の通り[[エルフ]]なので、そちらの方が[[部族カード]]は活かしやすい。 | ||
+ | *登場時は[[ヒキガエル]]であったが、[[2007年9月サブタイプ変更]]により[[カエル]]に変更された。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[アンコモン]] |
2016年1月9日 (土) 01:22時点における版
3マナ2/2という標準的なサイズに能力を2つ持つクリーチャー。
緑らしくそれなりのコスト・パフォーマンスで、リミテッドでは悪くない。
しかし構築でのサイドボード用カードとしては、スクラーグノス/Scragnothには遠く及ばない。グーマ/Gumaと同じく、3マナはすでにカウンターの射程範囲で、青に対する十分な対策にはなりえないためである。むしろ波動機リアニメイトのメインアタッカーとしての方が有能か。
- プロテクション(黒)を持つ闇番のエルフ/Darkwatch Elvesと対になっているが、クリーチャー・タイプは異なる。闇番のエルフはその名の通りエルフなので、そちらの方が部族カードは活かしやすい。
- 登場時はヒキガエルであったが、2007年9月サブタイプ変更によりカエルに変更された。