グレイブディガー/Gravedigger

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
6行: 6行:
  
 
一方[[構築]]環境においては、2/2という4[[マナ]]にしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。187クリーチャーや[[フィニッシャー]]を使い回して[[アドバンテージ]]を稼ぐような、[[シナジー]]を重視した[[デッキ]]で使うことになるだろう(→[[ディガー]])。
 
一方[[構築]]環境においては、2/2という4[[マナ]]にしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。187クリーチャーや[[フィニッシャー]]を使い回して[[アドバンテージ]]を稼ぐような、[[シナジー]]を重視した[[デッキ]]で使うことになるだろう(→[[ディガー]])。
 +
 +
*シンプルなデザインのためか、何度も[[再録]]されている非常に息の長い[[カード]]。[[オデッセイ]]では[[サイクル]]に組み込まれたりもしたが、その中でも群を抜いて再録回数が多い。初出の[[ポータル]]では[[アンコモン]]であったものの、基本的に[[コモン]]枠の常連で、[[基本セット2015]]で再びアンコモンに変更されるなど、何度か[[稀少度|レアリティ]]が変更されている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年4月28日 (火) 23:42時点における版


Gravedigger / グレイブディガー (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

グレイブディガーが戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とする。あなたはそれをあなたの手札に戻してもよい。

2/2

死者再生/Raise Dead内蔵の187クリーチャー

手軽にカード・アドバンテージを稼げるためリミテッドでは大活躍する。もし2枚引ければ、互いを回収することで毎ターンチャンプブロックできるのも便利。

一方構築環境においては、2/2という4マナにしては貧弱なサイズがネックであり、単体で用いるには少々力不足。187クリーチャーやフィニッシャーを使い回してアドバンテージを稼ぐような、シナジーを重視したデッキで使うことになるだろう(→ディガー)。

関連カード

サイクル

オデッセイの、墓地にある特定のカード・タイプカード回収するETB能力を持つクリーチャーサイクル

参考

QR Code.gif