モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (リンク修正のみ) |
|||
4行: | 4行: | ||
4[[マナ]]で4/2は[[アタッカー]]としては悪くない性能。ダメージ能力も強力であり、序盤から順調にクリーチャーを[[展開]]できていれば4点かそれ以上のダメージも望める。[[スライ]]系の[[赤単色デッキ|赤単色]][[ウィニー]]における優秀な[[ダメージソース]]として期待できる。 | 4[[マナ]]で4/2は[[アタッカー]]としては悪くない性能。ダメージ能力も強力であり、序盤から順調にクリーチャーを[[展開]]できていれば4点かそれ以上のダメージも望める。[[スライ]]系の[[赤単色デッキ|赤単色]][[ウィニー]]における優秀な[[ダメージソース]]として期待できる。 | ||
+ | |||
+ | [[スタンダード]]では[[炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary]]や[[ボロスの反攻者/Boros Reckoner]]など相性の良いクリーチャーに恵まれたこともあり、[[赤単信心]]の主力の1体となっている。 | ||
*[[ヴィーアシーノの戦士/Viashino Warrior]]などの[[上位互換]]。 | *[[ヴィーアシーノの戦士/Viashino Warrior]]などの[[上位互換]]。 | ||
− | *能力は[[ケッシグの不満分子/Kessig Malcontents]]の持つCIP能力に近い。こちらは赤単色向けかつ[[多人数戦]]対応、あちらは[[プレイヤー]]1人にしか飛ばせない代わりに[[多色デッキ]] | + | *能力は[[ケッシグの不満分子/Kessig Malcontents]]の持つCIP能力に近い。こちらは赤単色向けかつ[[多人数戦]]対応、あちらは[[プレイヤー]]1人にしか飛ばせない代わりに[[多色デッキ]]でもその能力を活かすことができ、[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]にも恵まれているなど使い勝手は異なるが、本人が[[頭でっかち]]なのは共通している。 |
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[モーギス/Mogis]]([[背景世界/ストーリー用語]]) |
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:テーロス]] - [[アンコモン]] |
2014年3月18日 (火) 23:28時点における版
Fanatic of Mogis / モーギスの狂信者 (3)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) シャーマン(Shaman)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) シャーマン(Shaman)
モーギスの狂信者が戦場に出たとき、これは各対戦相手にそれぞれあなたの赤への信心に等しい点数のダメージを与える。(あなたの赤への信心は、あなたがコントロールするパーマネントのマナ・コストに含まれる(赤)の数に等しい。)
4/2CIP能力で各対戦相手に本体火力を撃てるクリーチャー。ダメージの値は赤への信心の値で決まる。自身のマナ・コストから、最低でも1点のダメージを飛ばすことができる。
4マナで4/2はアタッカーとしては悪くない性能。ダメージ能力も強力であり、序盤から順調にクリーチャーを展開できていれば4点かそれ以上のダメージも望める。スライ系の赤単色ウィニーにおける優秀なダメージソースとして期待できる。
スタンダードでは炎樹族の使者/Burning-Tree Emissaryやボロスの反攻者/Boros Reckonerなど相性の良いクリーチャーに恵まれたこともあり、赤単信心の主力の1体となっている。
- ヴィーアシーノの戦士/Viashino Warriorなどの上位互換。
- 能力はケッシグの不満分子/Kessig Malcontentsの持つCIP能力に近い。こちらは赤単色向けかつ多人数戦対応、あちらはプレイヤー1人にしか飛ばせない代わりに多色デッキでもその能力を活かすことができ、部族シナジーにも恵まれているなど使い勝手は異なるが、本人が頭でっかちなのは共通している。