煮沸するサラマンダー/Scalding Salamander

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Scalding Salamander}}
 
{{#card:Scalding Salamander}}
  
[[攻撃]]時に、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]にだけ[[微震/Tremor]]をかけるクリーチャー。
+
[[攻撃]]時に、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]にだけ[[微震/Tremor]]をかけるクリーチャー。[[システムクリーチャー]]や1/1クリーチャー・[[トークン]]を一掃しつつ攻撃に行ける。[[パワー]]が2なので[[タフネス]]3までと相打ちを取れることにもなる。
[[システムクリーチャー]]や1/1[[トークン]]・クリーチャーを一掃しつつ殴りに行ける。
+
[[パワー]]が2なので[[タフネス]]3までと相打ちを取れることにもなる。
+
3マナとしては非常に優秀な性能なのだが、高速環境の[[テンペスト]][[ブロック]]生まれのため、あまり使われなかった。
+
  
このクリーチャーの能力は、もともとは0[[マナ]][[起動型能力]]で、こいつが攻撃に参加している時に1[[ターン]]に一度だけ使える、というものだった。
+
3[[マナ]]としては非常に優秀な性能なのだが、高速[[環境]][[テンペスト・ブロック]]生まれのため、あまり使われなかった。
使い勝手はほとんど変わらないが、今のテキストの方が、ダメージを与えるタイミングが限定される分不利な場面があるかもしれない。
+
[[連続突撃/Relentless Assault]]などで[[戦闘フェイズ]]を追加すれば、更なるダメージを与え得るようになったのは利点(1回目の戦闘で生き残っていられればの話ではあるけれど)。
+
  
*[[神河謀叛]]にて、[[浪人の崖乗り/Ronin Cliffrider]]としてリメイクされた。
+
*このクリーチャーの[[能力]]は、もともとは[[起動コスト]](0)の[[起動型能力]]で、これが攻撃に参加している時に1[[ターン]]に一度だけ使える、というものだった。使い勝手はほとんど変わらないが、今の[[ルール文章|テキスト]]の方が、[[ダメージ]]を[[与える]]タイミングが限定される分不利な場面があるかもしれない。[[連続突撃/Relentless Assault]]などで[[戦闘フェイズ]]を追加すれば、更なるダメージを与え得るようになったのは利点(1回目の[[戦闘]]で生き残っていればの話ではあるが)。
 +
*[[ナイレアの弓/Bow of Nylea]]など、何らかの方法で[[接死]]を与えると[[防御プレイヤー]]の[[地上クリーチャー]]を一掃できる。
 +
*[[神河謀叛]]にて、[[浪人の崖乗り/Ronin Cliffrider]]として[[リメイク]]された。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:エクソダス]] - [[アンコモン]]

2013年10月26日 (土) 18:15時点における最新版


Scalding Salamander / 煮沸するサラマンダー (2)(赤)
クリーチャー — サラマンダー(Salamander)

煮沸するサラマンダーが攻撃するたび、あなたは「煮沸するサラマンダーは、防御プレイヤーがコントロールするすべての飛行を持たないクリーチャーそれぞれに1点のダメージを与える」ことを選んでもよい。

2/1

攻撃時に、対戦相手クリーチャーにだけ微震/Tremorをかけるクリーチャー。システムクリーチャーや1/1クリーチャー・トークンを一掃しつつ攻撃に行ける。パワーが2なのでタフネス3までと相打ちを取れることにもなる。

3マナとしては非常に優秀な性能なのだが、高速環境テンペスト・ブロック生まれのため、あまり使われなかった。

[編集] 参考

QR Code.gif