解放の樹/Tree of Redemption

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
とりあえず4[[マナ]]で13という非常に高いタフネスを活かして[[壁 (俗語)|壁]]として役立ち、ライフが減ってきたときには[[能力]]によって[[回復]]手段としても使える。タフネスを[[強化]]する手段があると、壁としての性能も回復量も上がるので是非併用したい。
 
とりあえず4[[マナ]]で13という非常に高いタフネスを活かして[[壁 (俗語)|壁]]として役立ち、ライフが減ってきたときには[[能力]]によって[[回復]]手段としても使える。タフネスを[[強化]]する手段があると、壁としての性能も回復量も上がるので是非併用したい。
 
*[[石の壁/Wall of Stone]]や[[新星追い/Nova Chaser]]が持っていた、「印刷された[[パワー]]とタフネスの差」の記録を8点から13点と大きく塗り変えての1位となった。
 
*[[石の壁/Wall of Stone]]や[[新星追い/Nova Chaser]]が持っていた、「印刷された[[パワー]]とタフネスの差」の記録を8点から13点と大きく塗り変えての1位となった。
 +
*パワーとタフネスを入れ替える場合の能力の大多数はターン終了時までだが、この能力は効果の期限がない。従って感覚的にはタフネスがターン終了時に13に戻ると思いがちだが、自身のライフが減るたびにこの能力で入れ替えていくと解放の樹自体のタフネスは徐々に縮小していくことになる。
  
 
==ルール==
 
==ルール==

2011年9月26日 (月) 22:41時点における版


Tree of Redemption / 解放の樹 (3)(緑)
クリーチャー — 植物(Plant)

防衛
(T):あなたのライフの総量と解放の樹のタフネスを交換する。

0/13

自身のタフネスの値とあなたライフ総量という、おかしなものを交換してしまうクリーチャー

とりあえず4マナで13という非常に高いタフネスを活かしてとして役立ち、ライフが減ってきたときには能力によって回復手段としても使える。タフネスを強化する手段があると、壁としての性能も回復量も上がるので是非併用したい。

  • 石の壁/Wall of Stone新星追い/Nova Chaserが持っていた、「印刷されたパワーとタフネスの差」の記録を8点から13点と大きく塗り変えての1位となった。
  • パワーとタフネスを入れ替える場合の能力の大多数はターン終了時までだが、この能力は効果の期限がない。従って感覚的にはタフネスがターン終了時に13に戻ると思いがちだが、自身のライフが減るたびにこの能力で入れ替えていくと解放の樹自体のタフネスは徐々に縮小していくことになる。

ルール

  • 能力の解決時に解放の樹が戦場にいない場合、何も効果を起こさない。
  • 現在のライフ総量と解放の樹のタフネスの値が異なる場合、その差分だけあなたはライフを得る、または失うことになる。
  • 解放の樹のタフネスが変更されることは、種類別第7b種である。
  • 何らかの効果で解放の樹のタフネスの値が変動している場合、変動後の値を参照することに注意。
    • 解放の樹がトロール皮/Trollhide(+2/+2の修整、種類別第7c種)をつけており、あなたのライフ総量が7だとする。解放の樹の能力を起動して解決すると、あなたのライフ総量は15(13+2)となり、解放の樹のタフネスは9(7+2)となる。ここで再び解放の樹の能力を起動して解決すると、あなたのライフ総量は9となり、解放の樹のタフネスは17(15+2)となる。


参考

QR Code.gif