深海艦隊の船長/Fathom Fleet Captain

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Fathom Fleet Captain}}
 
{{#card:Fathom Fleet Captain}}
  
{{未評価|イクサラン}}
+
2[[マナ]]2/1[[威迫]]という[[アタッカー]]として悪くない能力に加え、他の[[海賊]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していれば、[[攻撃]]時に2マナで2/2[[威迫]]の海賊・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を[[生成]]できる優秀な[[人間]]・海賊。
  
*2つ目の[[能力]]は[[if節ルール]]の[[誘発型能力]]である。[[攻撃]]したときに他の[[トークン]]でない[[海賊]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければ能力は[[誘発]]せず、[[解決]]時には深海艦隊の船長が[[戦場]]を離れていても[[トークン]]を[[生成]]することはできるが、他のトークンでない海賊が戦場に存在しなかった場合は解決時に何も起こらない。
+
呼び出される海賊は[[手札]]を切らずに2マナで生成できるトークンとしては破格の強さであり、[[リミテッド]]では序盤から回り出せば一方的なゲームになるほど強力。入手できたなら他の軽量海賊を積極的に集め、最大限のパフォーマンスを発揮させられるようにしたい。
 +
 
 +
[[構築]]では自身単独ではトークンを生み出せず、[[除去]]で挙動を妨害されやすい点や、当人自身も除去に脆い点が難点。[[青黒]]の[[クロック・パーミッション]]戦略に合致した[[帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter]]が同マナ域にいるのも逆風か。
 +
 
 +
*2つ目の[[能力]]は[[if節ルール]]の[[誘発型能力]]である。[[攻撃]]したときに他の[[トークン]]でない[[海賊]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなければ能力は[[誘発]]しない。この能力の[[解決]]時に、深海艦隊の船長が[[戦場]]を離れていても(2)を支払うことはでき、トークンは生成されるが、トークンでない他の海賊をコントロールしていなかった場合、あなたは(2)を支払うことはできず、トークンも生成されない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[鉄面連合/The Brazen Coalition#艦隊|深海艦隊/The Fathom Fleet]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[レア]]

2018年4月1日 (日) 16:18時点における最新版


Fathom Fleet Captain / 深海艦隊の船長 (1)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 海賊(Pirate)

威迫
深海艦隊の船長が攻撃するたび、あなたがトークンでない他の海賊(Pirate)をコントロールしている場合、あなたは(2)を支払ってもよい。そうしたなら、威迫を持つ黒の2/2の海賊クリーチャー・トークンを1体生成する。

2/1

2マナ2/1威迫というアタッカーとして悪くない能力に加え、他の海賊コントロールしていれば、攻撃時に2マナで2/2威迫の海賊・クリーチャートークン生成できる優秀な人間・海賊。

呼び出される海賊は手札を切らずに2マナで生成できるトークンとしては破格の強さであり、リミテッドでは序盤から回り出せば一方的なゲームになるほど強力。入手できたなら他の軽量海賊を積極的に集め、最大限のパフォーマンスを発揮させられるようにしたい。

構築では自身単独ではトークンを生み出せず、除去で挙動を妨害されやすい点や、当人自身も除去に脆い点が難点。青黒クロック・パーミッション戦略に合致した帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooterが同マナ域にいるのも逆風か。

  • 2つ目の能力if節ルール誘発型能力である。攻撃したときに他のトークンでない海賊コントロールしていなければ能力は誘発しない。この能力の解決時に、深海艦隊の船長が戦場を離れていても(2)を支払うことはでき、トークンは生成されるが、トークンでない他の海賊をコントロールしていなかった場合、あなたは(2)を支払うことはできず、トークンも生成されない。

[編集] 参考

QR Code.gif