光り葉の大ドルイド/Gilt-Leaf Archdruid

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
1行: 1行:
{{#card:光り葉の大ドルイド}}
+
{{#card:Gilt-Leaf Archdruid}}
  
[[ドルイド]]の[[ロード]]的存在。
+
[[ドルイド]]の[[ロード (俗称)|ロード的存在]]。ドルイド[[呪文]]を[[唱える]]たび1枚[[引く|ドロー]]できる。
ドルイド[[呪文]]を[[プレイ]]するたび1[[ドロー]]できる。
+
  
2つ目の[[能力]]はロマン溢れる大技であるが、[[構築]]では[[クリーチャー]]を7体も並べる事自体が至難の業である。
+
2つ目の[[能力]]はロマン溢れる大技であるが、[[構築]]では[[クリーチャー]]を7体も並べること自体が至難の業である。ドルイド・[[トークン]]を出せるカードが稀少であるのも難点。[[リミテッド]]においても、ドルイドは[[モーニングタイド]]の主要[[職業]]ではないので厳しいだろう。この能力を狙うのならば[[鏡の精体/Mirror Entity]]や[[ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel]]などの助けを借りたい。
ドルイド・[[トークン]]を出せるカードが稀少であるのも難点。
+
 
[[リミテッド]]においても、ドルイドは[[モーニングタイド]]の主要[[職業]]ではないので厳しそうだ。
+
展開力が高くドルイドを多用する[[親和エルフ]]に採用されることがあった。
どうしてもというなら[[ヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Vel]]や[[ルーン刻みの鍾乳石/Runed Stalactite]]などの助けを借りて狙ってみよう。
+
 
構築リミテッド問わず決まった時の効果は絶大なので、[[Timmy, Johnny, and Spike|TimmyやJohnny]]には是非頑張って頂きたい。
+
*2つ目の能力は[[タップ・シンボル]]を含まないので、[[戦場に出す|戦場に出して]]すぐに起動することができ、また、他の[[召喚酔い]]のドルイドもタップできる。
*2つ目の能力は[[タップ・シンボル]]を含まないので、[[]]に出してすぐに使えるし、他の[[召喚酔い]]のドルイドもタップできる。
+
[[公式ハンドブック]]では、2番目の能力は白昼夢と呼ばれている。確かに、とても夢がある。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2009年11月29日 (日) 12:22時点における版


Gilt-Leaf Archdruid / 光り葉の大ドルイド (3)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

あなたがドルイド(Druid)呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
あなたがコントロールするアンタップ状態のドルイドを7つタップする:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするすべての土地のコントロールを得る。

3/3

ドルイドロード的存在。ドルイド呪文唱えるたび1枚ドローできる。

2つ目の能力はロマン溢れる大技であるが、構築ではクリーチャーを7体も並べること自体が至難の業である。ドルイド・トークンを出せるカードが稀少であるのも難点。リミテッドにおいても、ドルイドはモーニングタイドの主要職業ではないので厳しいだろう。この能力を狙うのならば鏡の精体/Mirror Entityヴェリズ・ヴェルの盾/Shields of Velis Velなどの助けを借りたい。

展開力が高くドルイドを多用する親和エルフに採用されることがあった。

関連カード

サイクル

モーニングタイドの、主要ではない職業を強化するクリーチャーサイクル。括弧内は参照するクリーチャー・タイプ

参考

QR Code.gif