不毛の地のバイパー/Wasteland Viper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
自身の[[サイズ]]も湧血で与える[[修整]]も小さめであるため、[[アタッカー]]や打点向上の役目には向かないが、接死のおかげで[[戦闘]]での存在感は大きい。[[マナ・コスト]]も湧血[[コスト]]もいずれも1[[マナ]]と[[軽い]]こともあり、[[ブロッカー]]や[[コンバット・トリック]]としての使いやすさは上々と言える。
 
自身の[[サイズ]]も湧血で与える[[修整]]も小さめであるため、[[アタッカー]]や打点向上の役目には向かないが、接死のおかげで[[戦闘]]での存在感は大きい。[[マナ・コスト]]も湧血[[コスト]]もいずれも1[[マナ]]と[[軽い]]こともあり、[[ブロッカー]]や[[コンバット・トリック]]としての使いやすさは上々と言える。
  
[[トランプル]]を持つ/与える[[カード]]と組み合わせれば[[攻撃]]面でも活躍できる。[[ゴーア族の暴行者 / Ghor-Clan Rampager]]や[[怨恨/Rancor]]との相性は抜群。ただし相討ち前提で使うと[[カード・アドバンテージ]]面では基本的に得にならないこと、特に[[小型クリーチャー]]に湧血して[[大型クリーチャー]]と相討ちを狙う[[プレイング]]は2:1交換で損になることに注意が必要である。
+
[[トランプル]]を持つ/与える[[カード]]と組み合わせれば[[攻撃]]面でも活躍できる。[[ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager]]や[[怨恨/Rancor]]との相性は抜群。ただし相討ち前提で使うと[[カード・アドバンテージ]]面では基本的に得にならないこと、特に[[小型クリーチャー]]に湧血して[[大型クリーチャー]]と相討ちを狙う[[プレイング]]は2:1交換で損になることに注意が必要である。
  
 
*[[チフス鼠/Typhoid Rats]]と比べると性能が大きく優っており、[[色の役割|クリーチャーの色]]の面目を保っている。なお後に[[菅草の蠍/Sedge Scorpion]]という[[下位互換]]も登場している。
 
*[[チフス鼠/Typhoid Rats]]と比べると性能が大きく優っており、[[色の役割|クリーチャーの色]]の面目を保っている。なお後に[[菅草の蠍/Sedge Scorpion]]という[[下位互換]]も登場している。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ギルド門侵犯]] - [[アンコモン]]

2014年3月10日 (月) 10:44時点における版


Wasteland Viper / 不毛の地のバイパー (緑)
クリーチャー — 蛇(Snake)

接死
湧血 ― (緑),不毛の地のバイパーを捨てる:攻撃クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+2の修整を受けるとともに接死を得る。

1/2

接死を持つ湧血クリーチャー

自身のサイズも湧血で与える修整も小さめであるため、アタッカーや打点向上の役目には向かないが、接死のおかげで戦闘での存在感は大きい。マナ・コストも湧血コストもいずれも1マナ軽いこともあり、ブロッカーコンバット・トリックとしての使いやすさは上々と言える。

トランプルを持つ/与えるカードと組み合わせれば攻撃面でも活躍できる。ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager怨恨/Rancorとの相性は抜群。ただし相討ち前提で使うとカード・アドバンテージ面では基本的に得にならないこと、特に小型クリーチャーに湧血して大型クリーチャーと相討ちを狙うプレイングは2:1交換で損になることに注意が必要である。

参考

QR Code.gif